モリモリのトーク
トーク情報- もりゆきもりゆき 事の始まりは27日のうちの社員N氏からの転送メール。
 T社からの発注メールの転送だが、もう9月頭は受け切れないから断ってくれと言ったところ、
 T社から8月頭に発注メールを送っているから今になって受けられないはどういう事だという怒り。
 N氏は8月頭にはメールを受けて無いという。
 T社は返答返信メールも無い事を発注元として確認していないのか?
 お互いの確認ミスとして
 9月頭の仕事を断って最終的に
 T社が返答を引き取ったのが29日。
 しかし人が探せずにT社の先輩から怒り電話が俺にきた。
 来週の発注を今断られてもどうすればいいのかと。
 俺の先輩でもあるT氏。
 頭ごなしに文句を言われて
 こちらもムカつきが出てしまった。
 もう取引が無くなっても構わないのかと言うセリフに
 返答返信メールも確認せずに一方的に押し付けてくる
 大会社のT社が威圧的な態度に腹が立ってしまった。
 しかし俺もやりくり上手にならなくてはと
 自分の取引先に頭を下げて
 既に入っている仕事を断り
 T社に行けるように手配までしたのに。
 今朝T社T氏に一応謝罪し業務受けれますというと、無理するなうちのシフターF氏も悪かったからF氏がシフター業務をしないでも出るからいいよ だって。
 だったら始めからそれで解決しておけよ!
 あんたT氏から言われたから
 俺は俺の得意先に下げたく無い頭を下げて
 空けてもらったんだよ!
 大きい会社だからって
 弱小会社をいじめ過ぎじゃないか?
 慣れ合いで仕事しないで
 確認を怠るなよ
 ばーかぁ!
- もりゆきもりゆき 渋野日向子“お菓子騒動”で日テレ社長が謝罪 大会プレー中のしぶこにカメラマンが菓子を手渡し撮影、JLPGAは厳重注意(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 渋野日向子“お菓子騒動”で日テレ社長が謝罪 大会プレー中のしぶこにカメラマンが菓子を手渡し撮影、JLPGAは厳重注意(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201130-00000037-chuspo-golf
 平松これはダメだろ




