よしたかぎよしたかぎ2017年02月09日 13:36自分で会社をやってるときは、頼れる人なんて投資家しかいなくて、全部自分でやらないと生きていけない環境だったから、死ぬほど考えて死ぬほど実行してたけど、今は環境に甘えて思考停止してしまってる部分があるのは確か。 そんなんじゃ自分の持ち味全然発揮できないし、ただの使えないカス野郎だから、もっとバリュー出していかないとなー。環境が違いすぎて、まだ戸惑ったり悩んだりする部分もあるけど、当時のようにやらないと死ぬ状況だと認識しないとな〜。もっともっと僕にできる、やらないといけないことはたくさんあるのにできてないのが悔しい。ただただ悔しいよ〜。
よしたかぎ7年前まっしゅまっしゅJJ4位!中間1位だっただけに、悔やまれる。。けど、会社が大きく動いていきそうな案ばかりで楽しみ。それにしてもいつも以上にバタバタ動き回った。。大体和田さんにヒントいただいたしw前に課題の芯を捉えるのが遅いって書いたけど、その芯から解決策を考えると、ちっちゃい案になりがち。全体感を捉える、ここがすごく難しい。毎度お題はあるけど、もっと大きな会社の方向性を理解した上で課題に自分自身で落として見た方が、解決策に繋がりやすいのかなぁとか思ったり。とりあえずお疲れ様でした!22
よしたかぎよしたかぎ7年前どんどん仕掛けないと。稼ぐことはめちゃくちゃ大事。ただ、そこにばかり追われて保守的になったら本末転倒。せっかくチャレンジさせてもらってるんだから、中途半端な成果ではなく、誰も想像つかない領域にチャレンジしないといけない。1
よしたかぎ7年前藤田晋藤田晋日経ヴェリタスの記事だけど、こうして見てもオンデマンドの有料モデルは参入寡多。2〜3年で淘汰が進み誰が勝者か決まるでしょう。一方、無料のAbemaTVモデルはブルーオーシャン。そもそも我々は単独でアリかナシかの勝負を仕掛けてるのです。そしてその有り無しをアリに持っていくのが我々の仕事であり、ベンチャー精神なのである53118