ログイン
詳細
柴田 剛(たけし)
投稿画像

本日は「医者の本音」出版記念イベントに参加させていただきました。 今回、中山祐次郎さんの新刊はSBクリエイティブ新書からMakuakeというクラウドファンディングというサービスを利用して出版されました。 出版業界からすると意外づくしだったようで、異例のタイトル、ゲラの公開という画期的な案とコミュニティである支援者の熱量と中山先生の強い想いが形になり、本として産み出されました。 トークセッション中、ハイボールをガンガン摂取して更に饒舌ににこやかにぶっちゃけていく中山先生(笑)。 SBクリエイティブ担当編集者のSかぐちさん、Makuake担当のYないさんも登壇され、出版に至るまでの【本音】を中山先生にぶつけていました。 中山先生も担当編集者さんがSかぐちさんだったから本を書くと決めたそうです。 人を診ることに長けていらっしゃるから何かを感じたのでしょうね。 「医者の合コンの話」、「製薬会社との癒着」という内容を掲載するかどうかについても話題に上がりました。 特に製薬会社については内容によっては全削除も視野に入れておられたそうで、最後まで悩んでいらしたそうです。 執筆者・中山先生は、医師としての責任や使命感に突き動かされていると思いました。 患者さんの病気を治療する事が本分とは思いますが、御自身の持てる知識や経験を如何に広く知らせらるか。 この著書のターゲットは、60〜70代の方々だそうで、ネット環境に上手く順応出来ていない世代へ届けたいとのこと。 現在、出版物としては第3弾の小説の執筆中だそうです。 幻冬舎から出版。担当編集者さんとは今年中にとお話を進めている所だそうです。 今回、Book Labo Tokyoというお洒落な、そして、本好きには堪らない環境の中でイベント開催をして下さったことに感謝を致します。 本当にありがとうございました。 少しだけですが、今回のトークについてメモしました。

前へ次へ
柴田の日記
トーク情報