ログイン
詳細
大樹

見城さん お久しぶりです。 2年前当時、高校生だった大樹です。 覚えていただけてはいないと思いますが、コメントさせていただきます。 まず見城さんに謝らなければならないことがあります。あれだけ応援、鼓舞してくださったのに自分の夢を諦めたこと、そして音信不通になってしまったことです。 諦めたことを本来ならすぐに報告しなければならないことだ、ということを認識していました。しかし、このような報告は見城さんに対して、大変失礼なのではないかと思っていた事や、口だけで、でかいことを並べて結局は諦めてしまったということを報告することが怖くて何度もトーク画面を開いては手が止まっていました。そこから755を開くことも辞めてしまいました。 今でも自分と向き合い、暗闇の中を圧倒的努力で前に進んでいる見城さんを見て、自分がどれだけ言い訳をして、逃げて、臆病になっているのかを自覚し、また見城さんが大切にしているGNOが欠如していたことを猛省していました。 こんな自分を変えるためにまた見城さんの言葉に触れたいと思い恥を忍んでコメントさせていただきました。 自分勝手な配慮のないコメントをしてしまい大変申し訳ありません。

前へ次へ
大樹のトーク
トーク情報
  • 大樹
    見城徹見城徹
    大樹
    読書という荒野を読み終わりました。やはり、見城さんの本を読むと学ぶことが多いです。今の自分に足りないもの、自分の言葉が相手にはどのように感じているか、など思い返してみるとゾッとするような感覚に陥ります。読書を重ねていき認識者になりたいと思います。自分を見直せる機会をくださりありがとうございます。 感想が遅くなってしまいすみません。

    誠実に有難う。君の考え方の一助になれば嬉しいです。月日は矢のように流れます。後悔先に立たず。何もしないのは楽ですが、それは流されて生きているということ。とにかく何かを覚悟を決めて実践することです。

  • 大樹
    大樹

    覚悟を決めて実践する。
    自分が1番足りないと思うことであり、それを実行しようと考えていたことです。
    見城さんの言うとおり月日は矢のように流れるので無駄にしないように生きていきます。

    お忙しい中、ありがたいお言葉をくださりありがとうございます。
    ごゆっくりおやすみください。

  • 大樹
    大樹

    かっこいい。
    サングラスがとても似合っていますし、ネクタイがかっこよすぎます!
    スーツの似合う男になりたいです。

  • 大樹
    見城徹見城徹

    本日、静岡の常葉大学草薙キャンパスの代理人より秘書に電話があり、10月10日が学園祭の情報解禁なので9月27日に僕が755に書いた文章を削除してくれと言う。しかし、僕も秘書もそんなことは聞いていない。長太郎飯店での18時からの食事を11月3日に決めたので、断るつもりだった常葉大学の講演の類を無理に引き受けたのだ。だから、自然の流れでそのことを755に書いたし、静岡の友人にも話したし、先週、幻冬舎を訪ねて来てくれた静岡新聞の幹部たちにも伝えた。今日、常葉大学の広報部に僕の講演に対する問い合わせがどなたかからあって、それが問題になったらしい。それのどこが悪いのか?しかも、今日は10月9日だ。10月10日に情報解禁するから755を削除して欲しいと、何故、今日になって言うのか?僕も秘書も情報解禁のことなど引き受けた時に一言も聞いていない。引き受けたからそのことを755に書いたし、人にも話しただけだ。たかが誕生したばかりの大学の学園祭の講演に問い合わせがあったことは喜ぶべきことではないのか?何がいけないのか?一体、何様のつもりだろう。官僚体質そのものだ。僕はそんなところで大嫌いな講演の類などやるつもりはない。だから、辞退した。理由を書くつもりはなかったけど、ここに明記しておきます。

    4
  • 大樹
    大樹

    そこの大学はかなりもったいないことをしましたね…
    見城さんの講演が行われるなんて普通ではなかなか起こらない事なのに。
    でも学園祭とはいえ素晴らしい方に来ていただくならば緻密な計画を立てて、失礼のない話し合いをしなければならないなと思いました。

  • 大樹
    大樹

    きっと有名な人を連れてこれればいいと安易にオファーをしてしまったんだろうな
    見城さんの事を深く知っていればこんなことにはならなかったはず

  • 大樹
    大樹

    この写真から見城さんは幅広い世代の方から慕われているんだなと改めて感じました。
    僕も行きたかったです!

  • 大樹
    大樹

    腰痛が酷いとのことなのでお体に気を付けてください。
    僕も見城さんのような人間になれるよう、1歩1歩進んで背中を追いかけさせていただきます。