藤田晋藤田晋2016年10月02日 12:02Nanoテレビ局のニュース番組は、浅い国内政治についてか、芸能人関係ばかりでつまらないです。ビジネス(グロービス知見録みたいな)、国際問題等を扱う量が少なすぎです。若者でも国際関係やビジネス等、社会問題に関心を持つ人は大勢います。また、見れば関心を持つ人も多いと思います。AbemaTVさんの、『オンデマンド』と『偶然の出会い』の力でお願いします。しれっとCNNのニュースとかVICEチャンネルとか挟んでますけどね。 確かにニュースは国内の話題、海外ドラマは日本語吹き替えのほうが数字が良いことは分かりました
藤田晋3年前見城徹見城徹僕は755しか発信していない。僕の唯一のSNSだ。だから755を大きくしたい。755を別格のSNSメディアにしたい。何度かトークを閉め、再開し、今日まで来た。755で嫌な思いをし、腹を立て、傷付いた。しかし、僕のトークで少しは変わった人もいる。少しは知ってもらえた世界もある。755で何かが繋がる。何かが動く。755に言葉を打ち込むのは面倒臭いと思う。しかし、人間の何かを信じて755を続けている。通りすがりの人々。昨日まで悲しかった、昨日まで嬉しかった人々。僕はあなたたちを感じることが出来るだろうか?僕を感じさせることが出来るだろうか?20557796
藤田晋3年前見城徹見城徹小池百合子が一番似ている政治家は鳩山由紀夫ですね。全部、思い付き。全部、無内容。全部、マスコミ向け。絶対に泥を被らない。何度も言うように、政治とは天使を目指した悪魔の選択です。葛藤の末の苦渋の決断です。夢や理想を絶ち切った現実との妥協です。口当たりのいいことを言っているだけでは何も決まらない。何も動かない。ホームルームをやっているんではないんです。鳩山由紀夫が総理になったことでどれだけ日本は停滞したか?安倍晋三が出している結果と比べてみて下さい。小池百合子と石原慎太郎では、どちらが東京の結果を出したか?あまりにも答えは明白です。6813558
藤田晋藤田晋3年前経営者もまた、天使を目指した悪魔の選択で、葛藤の末の苦渋の決断で、夢を断ち切った現実との妥協で日々実行していくのに、ESG投資だ、サステナビリティ経営だ、パーパスだと綺麗事優勢の流れになりつつある。口当たりの良いことを並べ立てる経営者が評価される時代になったらとても嫌だ。451776
藤田晋藤田晋3年前見城さんの755で話題の「二人の嘘」読了。めちゃくちゃ面白かった。一見は分厚い本なんだけど、情景や人物が鮮明に頭に浮かぶような読み易い文章でスラスラと読み進む。終盤はもう終わってしまうのが惜しかった。脚本家や放送作家を経験してる作家は読ませる小説書くのがうまいのかな。137638