ログイン
詳細
藤田晋
削除されたユーザー
削除されたユーザー
シンゴジラ如何でしたか(^^)?

初めてMX4Dというので観たのですが、座席が激しく揺れるわ、水蒸気が飛んで来るわ凄かったです。上映終盤でしたが映画館で観て正解でした。東京に未曾有の生物が上陸してきたことや、政府の対応が、壮大なスケールにも関わらずリアルで本当に面白かったです。ただ報知映画賞の審査のために観てきたのですが、壮大なスケールの話でリアリティがあるがゆえ、細かな矛盾や粗が目に付くので映画評論家には不評になるかも知れません。私はハリウッド作品と同じ土俵でも負けない世界に誇れる日本映画だと思いました。今のところ、「怒り」「湯を沸かすほどの熱い愛」「64」「シンゴジラ」はどれも素晴らしく、私の中では作品賞候補です

前へ次へ
藤田晋のトークライブ
トーク情報
  • 藤田晋
    藤田晋
    投稿画像

    秋元さんが755に載せてた餃子を即ググって購入。もう何個食べたか分からないけど止まらない

    6
  • 藤田晋
    藤田晋
    秋元康
    美味しいよね?

    美味かったですね〜〜早くもまた食べたくなってます

    3
  • 藤田晋
    見城徹見城徹

    僕は755しか発信していない。僕の唯一のSNSだ。だから755を大きくしたい。755を別格のSNSメディアにしたい。何度かトークを閉め、再開し、今日まで来た。755で嫌な思いをし、腹を立て、傷付いた。しかし、僕のトークで少しは変わった人もいる。少しは知ってもらえた世界もある。755で何かが繋がる。何かが動く。755に言葉を打ち込むのは面倒臭いと思う。しかし、人間の何かを信じて755を続けている。通りすがりの人々。昨日まで悲しかった、昨日まで嬉しかった人々。僕はあなたたちを感じることが出来るだろうか?僕を感じさせることが出来るだろうか?

    5
  • 藤田晋
    見城徹見城徹

    小池百合子が一番似ている政治家は鳩山由紀夫ですね。全部、思い付き。全部、無内容。全部、マスコミ向け。絶対に泥を被らない。何度も言うように、政治とは天使を目指した悪魔の選択です。葛藤の末の苦渋の決断です。夢や理想を絶ち切った現実との妥協です。口当たりのいいことを言っているだけでは何も決まらない。何も動かない。ホームルームをやっているんではないんです。鳩山由紀夫が総理になったことでどれだけ日本は停滞したか?安倍晋三が出している結果と比べてみて下さい。小池百合子と石原慎太郎では、どちらが東京の結果を出したか?あまりにも答えは明白です。

    1
  • 藤田晋
    藤田晋

    経営者もまた、天使を目指した悪魔の選択で、葛藤の末の苦渋の決断で、夢を断ち切った現実との妥協で日々実行していくのに、ESG投資だ、サステナビリティ経営だ、パーパスだと綺麗事優勢の流れになりつつある。口当たりの良いことを並べ立てる経営者が評価される時代になったらとても嫌だ。

    1
  • 藤田晋
    藤田晋
    投稿画像

    見城さんの755で話題の「二人の嘘」読了。めちゃくちゃ面白かった。一見は分厚い本なんだけど、情景や人物が鮮明に頭に浮かぶような読み易い文章でスラスラと読み進む。終盤はもう終わってしまうのが惜しかった。脚本家や放送作家を経験してる作家は読ませる小説書くのがうまいのかな。

    7