ところで、じゃんっ。
番組にも解説者としてご出演されていた尾原和啓さんの著書『ザ・プラットフォーム IT企業はなぜ世界を変えるのか?』をたまたま数日前から読み進めておりまして、
ちょうど今日読了するという奇跡が起こりました!笑
すごい奇跡…!!
様々なプラットフォームが生まれることで社会問題や気づきにくかった身近な問題に主体的にすぐ取り掛かれるようになったことはよく実感できますし、
そして身の回りという小規模からでも利他的に行動しようとすることがまた自己実現につながっていくのも現代の境界線のない社会ならではだなと思いました!
アイドル×「コミュニケーション消費」という項目では先輩たちが築き上げた伝説や伝統をリスペクトをもって踏襲していく形で新しい「自分たちらしさ」が生まれていくというのは経験をもって深く納得できましたし、
私も後世に歌を詠む誰かが歌いやすいような上の句を奏でられるように日々研鑽を重ねていきたいと気合が入りました✏️
本文の前にあとがきを読まれた皆さんこんにちはというあとがきは図星過ぎて冷や汗が出ました笑
章立てが細かく少しずつ読むのがとても心地よいので、
よろしければ皆さんも読んでみてくださいな~📚
さてさて本を読んだ話の次はもう一つ趣味の話をします
本日開催されたabc the20thならびにEQIDEN2022を配信で観戦させていただきました~!
大会はスタッフ(問読みなどの庶務)での参加経験のみな私なので学生クイズ最高峰の押しの数々に圧倒されました!
問題たちもきれいに整頓され答えたくなるものばかりで視聴者なのにワクワクしちゃいました!✨
そしてウィニングアンサーは本当に感動と興奮で胸がいっぱいになりました🌌
抱え込んだ孤独に押しつぶされないようにひとりぼっちで努力してきた皆さんの姿がもっと世に映されてほしいし、
かれらの数々の一度きりの青春が胸の中で大切に保管され続けてもほしいし、
いろいろな感情が浮かんできました💭
仕事の合間での応援になってしまったため来年度はぜひフルで、できれば現地で!応援できればうれしいなって強く思っています😊
前へ次へ