ログイン
詳細
こば

☆「1人何十万部という売り上げのノルマがあるらしい」などと噂されるようになった。 ☆ だが僕は売り上げ目標を言ったことは一度もないし、ノルマを課したこともない。 ☆ 「こいつはこの1年は鳴かず飛ばずだったが、もうちょっと長い目で見よう」とか、「そろそろあの編集者とはじっくり話し合わなければならないな」とか、そんなことを考えている程度だ。 ノルマに追われ本質を見失ったら形だけの薄っぺらい物になるし、まして一度契約して年次更新や一度切りの物と違い、週刊、月刊など常にリピート性が必要な物を継続させて購読させるには内容や話題性が必要でそれを達成させたのはノルマでは無く、経略は勿論、1番は熱意だったのでは??と思ったりもしました。 その熱意って、人間関係の構築、反骨心、野望、色々なんでしょうけど。 ☆ 金など紙っきれにすぎない。金は服を買えば、服という価値に変わる。だが使わなければ何の価値もない。僕は金を相手と強い結びつきをつくるために使っていた。 この一文、大好きで御座います。 (^^;;

前へ次へ
こばのトーク
トーク情報
  • こば
    見城徹見城徹

    岸田総理は国葬を一旦延期して、衆議院を解散し、国葬の是非を国民に問うべきだ。そして、選挙に勝って堂々と国葬をすればいい。姑息な理屈を並べるよりその方が気持ちがいい。信念があるならそれくらいやるべきだ。このままでは後ろめたい国葬になる。故人も浮かばれない。

    1
  • こば
    見城徹見城徹

    ↑ 君が幻冬舎の社長室に来た時のことを僕は忘れていない。君は僕に会うのに必死だった。悩み苦しんでいる善良で野心満々の大学生が僕の目の前にいた。「じょんれのん」や「いぶこま」は君を全面的に肯定し、可愛がり、励ましていた。
    僕は僕の考えを真心を込めて言った。何年後でもいい。いつか君は解る。ひたむきな君に僕はそう思った。その日がやって来て僕は感慨深いよ。
    まだまだ君の人生は続く。今はプロセスだ。
    僕が死ぬまでにもう一度、会おう。

    1
  • こば
    こば

    これは泣ける😭

    そう想ってくれる人
    そう願ってくれていた人
    そう励ましてくれた人
    気にかけて続けて居てくれたひと

    自分の人生の中で
    家族以外に1人でも居る事



    そして最後の一行



    全ての困難や薔薇の道を選択しても
    立ち向かう勇気と戦い続ける活力に



    部外者だけど素敵なやり取りから
    色んな物を頂きます❗️❗️

    このやり取りを目の当たりに出来て
    幸せも頂きます。

    🙇🏻

  • こば
    見城徹見城徹

    ↑ このTシャツはシーラの杉本宏之が100枚作り、755の吉田真悟が配送しています。誰に配送するかについて僕は関与していません。

  • こば
    こば

    吉田さんのご好意で、血湧き肉踊るアイテム頂きました❗️❗️

    自分が相応しいのかは分かりませんが、好意を有難く頂戴し、この素敵な言葉を背中に背負い作くられた杉本さんの想い、この言葉を発した見城さんの生き様や熱き魂、その一部でも自分の中に取り込めたら…

    するか、しないか
    出来るか、出来ないかは
    自分次第❗️❗️

    どう動くか。どう自分の生き方に作用させるか。
    読書と755、このTシャツは単なるアイテムでは無いと証明して行かなくては。



    いつも言葉、態度、姿勢、生き様を
    日々更新して見せて下さる
    見城さん

    多数製作し、こんな自分にまで受け取る事を可能にしてくださった
    株式会社 シーラテクノロジーズ
    代表取締役会長 グループ 執行役員CEO
    杉本 宏之 さん


    お声掛けくださり、送って下さった
    吉田さん


    有難う御座いました。
    自分の血や肉に変えて感謝を表して行き(生き)たいと思います。



    押忍❗️❗️

  • こば
    見城徹見城徹

    こんなに沢山の人のニセモノを作って楽しいのかね?
    755の運営さん。こんなのを許していたら755は終わりますよ。ニセモノはBANすべきです。
    よろしくお願いします。