#まなかちゃんへ
out ofの曲、高い部分が多いですね( ^ω^)でも、めちゃくちゃ良かったですよ!ご苦労様でした♡
#まなかちゃんへ
#田口愛佳
こんばんは🌝
連日のリハーサルおつかれさまです♨️
瞼の具合はいかがですか。このまま順調に治ってくれればいいね。💊
あの、くれぐれも、できものを指でいじくり倒したらダメだよ?治癒が遅れますからね。😌
えーっと、推し以外のメンバーさんの卒業について、実感があるかどうか、ですか。
それはですね、、、卒業したての場合は、殆どありません。。
なぜかと言うと、たぐちさんの仰る通り、推しが発信していたものの全てがパタリと無くなる、というショックを経験しないからです。
私が推し以外の子の卒業を実感するタイミングは、いつも決まって卒業後、すぐにではなくしばらく時間が経ってからです。
推し以外の子に関する記憶は、正直言って断片的です。思い出が積み重なっていく速度も、推しに比べるとゆっくりです。
接する機会があまり多くないので、当然ちゃ当然ですが。
そしてその記憶や思い出も、時間が経つにつれて薄れていきます。その子がそこに居たことはいつまでも忘れませんが、細かい出来事や何気ない光景は、その後に訪れる他の何かに上書きされてしまいます。
時間の流れは寂しいものです。
私は、"48の一員としてのその子"に関する記憶が自分の中で薄れてしまっていることに気がついた時初めて、その子がグループを卒業したことを深く実感するんです。いつもそんな感じです。あの子、何歌ってたっけ、、何に出てたっけ、、あぁ、、、。って。メールや写真が少ないのでうまく思い出せないんです。グッズもありませんし。
これは、加入から卒業までそのメンバーさんと直接話す機会がかなり少ない外部の人間ならではの価値観だと思います。😂
まぁ、みんな元気で居てくれたらオールOKなんですけど、グループ卒業の寂しさは何度経験しても慣れませんね。お知らせ恐怖症ですもん。ぴえん。
#まなかちゃんへ
他のメンバーの卒業は、正直、いつになってもそういう実感が出てこないね。そもそも普段は思い出せないから(´-ω-`)
自分の推しメンなら、もし卒業の後はまた芸能界で活動するなら、多分同じく実感が出てこないですね。ちゃんと自分の推しが見えるなら、どんな活動でも良いと思う
#まなかちゃんへ
#田口愛佳
こんばんは🌝
読書、始めたんですね。
それはそれは素晴らしいことだと思います。イイネ👍。
ちなみにたぐちさんは紙派でしょうか、電子派でしょうか。気になります。
あっ、タバコの話じゃありませんよ。本の話です。
なんだか、本を読むと頭の中が整理整頓されたような気分になりませんか?
私は日によって読んだり読まなかったりですが、読書をするとよく眠れます。
湊かなえさんの作品は、登場人物の心理描写がリアルで好きです。告白、少女、境遇、この3つは読みました。読んだことを忘れていないので、きっと夢中で読んだんです。
湊かなえさんの作品、面白いですよね。
ビジネス本にも興味があるんですね。
私は経営と金融の本をよく読みます。書かれている内容については9割9分理解できませんが、よく読みます。
あと最近は政治関連の本なんかも好きです。今読んでいるものの中に、アメリカの政治家さんが書いた本があるのですが、原書なので全て英語なんです。だから何が書いてあるのか分かりません。
昨日も読みました。何が書いてあるのか分かりませんでした。ちょっとくらいは分かると思ったのですが、意外と分からないんです。
ほんと、洋書は奥が深いですね。
おやすみなさい。
#まなかちゃんへ
こんばんは🌝
ついにカメラ買ったのね🥺
ついに買ったのね🥺
カメラ、高かったでしょう🥺笑
あと、一緒に並んでるレンズも高かったでしょう🥺笑。レンズだけでこんなにすんの?😓って思ったでしょう🥺笑
そう。カメラは高いんです。でも、カメラ片手にいろんな景色を見にいくのは、絶対に人生のプラスになりますよ。🌝
そういえばジサリスのOPが公開されたね👏。あの、たぐちさん轢かれてたね🌝。なんていうか、結構しっかりシぬんだね🌝笑。全部で何回シぬの?笑😭
もうドキドキのハラハラなんだけど、でもかなり作りこまれた映像だった。本気だよねやっぱり。
はやく見たい。ジサリスはやくミタイス。
マチドオシイス。
カメラ、分かんないことあったら聞いてね📷他のファンの方に混じって、自分も情報を提供します👏
じゃ、よいカメラLifeを!
#まなかちゃんへ
こんばんは、この写真実は、先週福岡へ出掛けた時に撮った警固神社の桜なのです。清々しい時に出掛けられて良かったァ♥🎶その桜は美しく綺麗だったから撮ってみました。
#まなかちゃんへ #横山由依さん