ログイン

#京都

関連

  1. #kyoto
  2. #いろどり日記
  3. #焼鳥
  4. #カンテレ
  5. #西院
  6. #人見
  1. 万王

    京都一のパン屋との呼び声高い
    【Flip Up!】
    パン激戦区の京都で高い評価を得るだけあり、どれも食べたくて目移りするのだが、店員さん一推しのチーズベーグルがやばかった。
    毎日食べたいぐらい美味しい😋
    #京都
    #kyoto
    #パン
    #フリップアップ
    #チーズベーグル

  2. 万王

    圧倒的カレーNo.1の牡蠣祭りとか贅の極みも良いところ。牡蠣牡蠣牡蠣😆

    安定の森林お任せSP盛りと常連人気抜群の牡蠣グラタンに専門店を凌駕する吟醸豚の角煮。

    久美さん暫しの休息ですが、復活した暁には、心ゆく迄食べさせてもらおっと😘
    #京都
    #kyoto
    #二条
    #森林食堂
    #カレー

  3. 万王

    過日の夏のおもひで。
    食道具竹上様にて祇園さゝきの煮方
    中川寛大さんの会にお邪魔させて頂きました。

    今年の夏の終わりに大好きな鱧を心ゆく迄堪能。
    竹上様の包丁を使った勢いのある姿勢が素晴らしい。

    三重県出身の料理人の方々と色々縁が有りますが、また一人素敵な縁を頂いた一夜でした。
    #京都
    #食道具竹上
    #食の間
    #祇園さゝき
    #中川寛大

  4. 万王

    【水炊き萬治郎】京都/祇園

    2020年のお盆最終日に京都一美味しい親子丼に出会ってしまった。

    女将さんとは秘密の焼鳥屋でよくお会いしてて、遂にお伺い出来たのですが、早くお邪魔しとけば良かったと本気で後悔させられました。

    水炊きは10月から4月までで
    親子丼は5月から9月までの期間にお昼に営業している。

    親子丼の形で食べるのも良いのだが、頭とご飯をセパレートした形で注文。
    白ご飯本来の美味しさも味わいながら、自分好みで合わせていけるのが嬉しく、お鍋で熱さを保っているのが素晴らしい。
    付け合わせのおぼろ豆腐に麻辣が効いた鶏そぼろがハマっちゃう美味しさ。
    お漬物の塩味も親子丼と丁度良い塩梅で良い組み合わせ。
    そして、何と言っても老舗水炊き店の鶏スープは至極の美味しさ。何杯でも飲める、飽きのこない味わい深さは、鶏スープの完成形の一つといえる。

    老舗の経験と知恵が詰まった素晴らしい親子丼。祇園白川の景観を眺めながら、お店に向かい、涼しい店内でゆったりと味わえるのもあと少し。三密とは無縁、昔からソーシャルディスタンスの保たれたお店に行かない理由は無いだろう。
    #京都
    #kyoto
    #祇園
    #水炊き萬治郎
    #親子丼