ログイン

#京都

関連

  1. #kyoto
  2. #いろどり日記
  3. #焼鳥
  4. #カンテレ
  5. #西院
  6. #人見
  1. 万王

    2020始まったけど、上げれてない2019の投稿も織り交ぜていきやす(笑)

    二条の人気店リスノロこと
    【リストランテ野呂】

    野呂さんの独特ながらも暖かみのある対応が多くのファンを掴んで離さない二条の人気店。若いスタッフのホスピタリティも良く素晴らしい。

    綺麗な見た目から丁寧な仕事が伺えるのだが、見た目だけでなく味も間違いない美味しさ。
    お店の看板メニューの一つである前菜の旬の魚の食べ比べは必食。
    個人的には、自家製のハムも大ヒット。
    平井牛を使ったメンチカツを食べたかったのと、鴨肉のロースト両方食べたかったので、相談すると、ハーフポーションで、ご提供出来ますとホスピタリティの高さはここでもしっかりと感じた。

    チーム野呂の総合力の高さを感じにまた二条まで訪れたいお店。
    #京都
    #kyoto
    #二条
    #リスノロ
    #リストランテ野呂 

  2. 万王

    大好きな【M.C.R】が8月25日をもって閉店。
    M.C.Rのコーヒーもマスターも空間も本当に大好きでした。
    復活の日を心待ちにしております。
    マスター一先ずお疲れ様でした。今迄ありがとうございました。
    #京都
    #kyoto
    #コーヒー
    #coffe
    #mcr

  3. 万王

    【土佐屋室戸】京都/三条

    肉宝平井牛の生産者が幼少の頃から通っている焼鳥。

    土佐屋という看板から土佐の定番の鰹のたたきを初めに出して頂く。肉厚で食べ応えたっぷりで全く臭みがなくここまで美味しいのを京都で食べさせてもらうと高知まで行かなくても良いのかなと思わされてしまう。

    焼鳥は素材の良さを活かしつつも手間暇をかけた一串一串が素晴らしい。歯応えの良い正肉。山の芋を混ぜたホワホワのつくね。鶏の皮は食べ易く巻いていたりと美味しく食べる工夫を惜しまない姿勢に感動。

    雰囲気のある外観は名古屋で飲食店とオーベルジュを営まれている方や外国人のお客様を引き寄せたりと感度の高い方が思わず入ってみたくなる京都の古き良きお店。

    焼鳥は勿論のこと軍鶏鍋・水炊き・クエ鍋などの鍋物も気になるので何度も通わせて頂きたい。
    #京都
    #kyoto
    #三条
    #焼鳥
    #土佐屋室戸