#aks
1 名前:ちーたろ ★ :2019/12/15(日) 15:30:35.84 ID:1OhJ6Mrw9
【NGT48暴行事件】NGT48荻野由佳のSRに早川支配人が登場で卒業メンバーを揶揄? 1年後の同時刻に襲撃ドッキリも? 
 
2019.12.11 
 
前NGT48劇場支配人今村悦朗の後任、現NGT48劇場支配人の早川麻依子が発した言葉がSNS上で物議を醸している。 
 
問題となっている発言は、12月10日にNGT48荻野由佳が配信していたSHOWROOM中に早川支配人が発したある一言だった。 
 
事務所での配信は安心安全だから 
 
”安心安全”という言葉は以前に山口真帆が信頼できるメンバーに対して使っていた言葉だった。それを早川支配人が揶揄したのではないか? と物議を醸している。さらに荻野の表情や間の取り方もその説に拍車をかけている。 
 
2019/12/11 
【NGT48】早川支配人「事務所でのSR配信は安心安全だから(笑)」#NGT48 #荻野由佳  
https://twitter.com/sr_ngt_48/status/1204433265555193857?s=19@sr_ngt_48 
(リンク先に動画があります。) 
 
NGT内には変わらず卒業メンバーを揶揄する雰囲気が蔓延しているということですよね。自分がする行動や発言に対してどういう反応が来るかを予測すらできない愚かさ。意図的じゃない!考えすぎ!とかじゃないのよ。支配人がこんなことするんだ。失望。#NGT48暴行事件 #AKS #NGT48 
 画像お借りしました 
https://twitter.com/ccccciiiii3/status/1204597983108464640?s=19@ccccciiiii3  
https://i.imgur.com/pDtyFZo.jpg 
https://i.imgur.com/sCtaB3c.jpg 
 
早川支配人のこの言葉の真意は分からないがSNS上では批判の声が相次いでいる。 
 
 
Rぼう 
@GDXY7gZYGCg7c3M 
 · 2019年12月11日 
返信先: @GDXY7gZYGCg7c3Mさん 
もし そうなら グループ内で山口真帆さんを蔑むようなことを日常茶飯事で言い合ってるのかなぁ、と私は感じてしまいます・・・ 
 
Rぼう 
@GDXY7gZYGCg7c3M 
早川さんの「ここは安心安全だから」のあとの荻野さんが吹き出し、そのあとにニヤニヤして二人で目配せした 、ってまとめサイトみたら言ってる人いたけど、ほんとなら 胸糞だよね 
ほんとならね、、、 
 
気楽 
@867spadataku 
個人的に名前を出したりするのは、なるべく避けてましたが… 
これは… 
あまりにも… 
 
きっと、普段から軽口で、 
「安心安全がー」 
とか、やってるのだろうな… 
 
まぁ… 
やったことは、全て、自分たちに返ってくるのだから… 
別にいいですが… 
 
RT#NGT#早川#荻野#人として最低 
 
7 
14:03 - 2019年12月11日 
 
襲撃事件のちょうど1年後の同時刻に襲撃ドッキリ 
 
山口真帆への暴行事件が起きたのが2018年12月8日21時頃。そのちょうど1年後、2019年12月8日21時47分に荻野がTwitterでアップした、中井りかに対するドッキリ動画にも批判が集まっていたばかりだった……。 
 
 
荻野由佳 
@yuka_ippaiwarae 
ドッキリ 
 
たった今 
 
 
これは1/365の偶然なのか? 荻野へ辛辣なコメントが 
  
 
クラカナ629@🈂んっと💐 
@clakana629 
なんで事件のあった日にこんな事を? 
まだ解決していないのに 
こっちは笑えないっつーの 
 
 
蓮華 
@romance_rocket0 
去年の12/8に何が起きたか分かっていますよね? 
あのドッキリ配信は事件再現でしょうか?煽りか揶揄でしょうか?無意識ならあまりに考えてなさすぎると思います 
 
神山唯 
@JW_7912 
あなたは記憶喪失かなんかですか? 
1年前くらいに酷いことがあったのにそれをサイコパスな感じで自分がしたことを再現してるんですか?仲間をドッキリでした~みたいな感じで突き放したんですか?神経疑います。 
https://kagiake.net/2019/12/11/post-1605/ 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1位になると予想して、1位でも中学生が出れる時間になるように計算して開始を早めてほしいね、今年は
 #aks #運営さん 宜しくお願いします笑
まほほんに罪なすりつけて終わり?
すごく汚いやり方。
しっかり説明はしてほしい、AKSに。
 #山口真帆 
 #aks 
 #aks が店じまいの準備
AKSがNMB48の経営権譲渡を発表 KYORAKU吉本へ復帰
 AKB48グループの運営会社であるAKSが、大阪・難波を拠点とするNMB48の経営権を、
6月1日付けでKYORAKU.吉本ホールディングスに譲渡していたことが4日、分かった。
KYORAKU.吉本ホールディングスが同日、発表した。
 AKSは、運営するNGT48で昨年12月、当時メンバーだった山口真帆(23)が男性2人に
暴行される被害を受け、メンバーの関与を告発。大きな騒動となり、現在は実質的な活動休止状態と
なっている。また、昨年11月には名古屋・栄を拠点とするSKE48の事業権を、株式会社
KeyHolderに30億円で譲渡していた。
 NMB48は2010年10月、KYORAKU.吉本ホールディングスの運営のもとに結成されたが、
後にAKSに経営権が譲渡されていた。実質的な運営は、吉本興業の子会社である株式会社Show
titleが行っていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/04/0012394352.shtml 
#AKS グループの求人が出ているようです。中途採用があるか聞いてみて、あるなら応募してみたいと思います。今フリーランスなので。
#AKB48 
弁護士 髙橋裕樹(アトム市川船橋法律事務所代表) 
@ichifuna_law 
調査報告書を読ませていただきましたが3頁にある「5調査の限界」が今回の調査の価値を端的に現しているように思います 
山口さんはAKSの自浄作用に期待するよりも、検察審査会に審査申立を行った方がよいと思います 
#NGT48 #山口真帆 #AKS #第三者委員会
前田敦子さんと峯岸みなみさんの映画
で、若者に浸透したと思われる
     ドラッカー
経営学の視点から、組織のこれからを
論じてみよう。
1.組織としてのAKS
  企業は突発的出来事を生かす
      企業はファンを創造する
      企業はriskを負担する
      企業は常に革新する
2.ドラッカー的見方➰秋元先生➰
 先の見えない未来に先行投資
 成果主義に徹する
 伝えにくい人格の伝え方
 組織の長としての振る舞い
 常に反省
 社会への責任
3.決断力
 決断は孤独な博打
 時間は決断を迫る
 決断に正解も間違いもない
 決断しないという決断
 決断は理に従う
4.メンバーの可能性追求
 人こそ最大の資源
 基本的人権には最大配慮
 個々の努力の大切さ
 可能性の花の咲かせ方
 AKBグループの経営を學ばせる
 恋愛や異性について、丁寧に扱う
5.後継者
 未来のセンターへの責任感
 鐵は熱いうちに
 後継者を選ぶ
 恒に経験 恒に勉強
今回はアウトラインをピーター・フェルナンド・ドラッカーの考えに基づいて、整理しました。
(時間がある時に、話を展開していきます。)
 #須藤凛々花
 #48
 # 46
 #AKS