ログイン

#の内容は最先端で

関連

    1. アドマン

      【先端は意外と地味だったりするから】振り返ってみると、サイバーの会社説明会で、社長が「サイバー社内には日々インターネットの最新情報が飛び交っている」と言っていて、「なんて楽しそーなんだ!」と思ったのを覚えてるんだけど、じつは最先端ってけっこう地味なんですよね。

      生だし、フレーム化されてないし、そういう意味で最先端って必ずしも高度ではなかったりするんだけど、外の人からするとものすごく価値があったりする(そういう意味でも目の前のことにがんばることは重要)

      基本的に価値なんて経済学的な需給で成り立つもので、さいばーのげんび #の内容は最先端で、だからこそ地味だったりするんだけど、そこからの思考、言語化はめちゃニーズがあったりするんですね。

      ってことをめちゃ実感する昨今です。