橋場日月橋場日月2024年01月28日 18:32いいこと、聴いた TOKYO FM 2024/1/28(日) 13:00-13:55 https://radiko.jp/share/?t=20240128130000&sid=FMT #radiko #秋元康 今気づいた、タイムフリーで聴こう
橋場日月橋場日月1ヶ月前プロジェクションマッピング、水のショー、ドローン。すべてそのテクノロジーとイマジネーションに驚かされるばかりだが、感激は無い。僕は生身の人間からしか感動を得られないタイプの男なんだな、と23万4,000人の人々の中で凄まじい孤独を味わって来た。https://news.yahoo.co.jp/articles/56b35776b3c27cbf097e4a202c0f5f0ebe27283b2
橋場日月橋場日月6日前ソフトウェア開発などで活躍されている平野友康氏の言語化能力が凄まじい。Facebookでフォローさせていただき毎回驚かされている。斯界のことは門外漢の自分にもわかりやすい文章で、読む人たちを柔らかく自分のフィールドに招き入れている。3
橋場日月橋場日月4日前昨日は特急はるかで京都へ。天王寺で一度乗り換えるだけでドアtoドア感覚で行けるので楽だ。問題は史跡巡りの際はJRより阪急を使う方が至近な点だが、今回は桐野作人先生(最新御著書『猫の日本史』戎光祥出版、共著)・和田裕弘(最新御著書『豊臣秀長』中公新書)との私的な史家会合ということでこの選択とあいなった。歴史関係の話題、出版業界の近況、互いの健康問題(笑)とあっという間の時間が過ぎ、刺激を頂戴して帰阪。帰りもはるかで楽ちんでした。ウェブ閲覧やデジタルデータアーカイブ化など僕もIT移行に力を入れるぞ。目がショボショボになるが。4