5.15@高松MONSTERーーー!
今回は感電とうどんの話。
すが「こうしゅうの目の前にコンセントがぶら下がってるけど(ライブの振動で落ちてきた?)、、、それはいいんだよね?」
おか「よくはないだろうね」
やま「それ(触ってみろっていう)フリだよね。興奮して鼻に突っ込んだりすると、どれかの照明がつくのかな?」
おか「絶対やんないから。一秒もやろうかどうか迷わなかった(笑)。ほんと危ないから!」
すが「そう!電気はふざけちゃダメ!」
おか「えいじゅんが感電すると、骨の形出てきそうだよね。いい感じのパーマになってね」
すが「それ、本当にそうなるんだったらやるんだけどね。実際は、見た目は全くわからない痛みが走るだけだから」
おか「、、、うん、やめよう。ええと、(唐突に)みんな、うどん食うの?種類が多いよね、釜玉とか、釜揚げとか」
すが「ちょっとわかんなくなるよね、あの、ぶっこみ、、、(客席ざわざわと笑い)いやいや、、じゃなくてぶっかけとかさ。あと、わかんないのはぶっかけと、かけそばの違い、、、(客席笑い)」
まつ「そこ!?」
やま「そもそも違う(笑)」
おか「ぶっかけと、釜揚げでしょ」
すが「間違えた、そうそう!」
(客席から解説。釜でゆであげ、ゆがいたものが”釜揚げ”)
すが「ぶっかけは?ぶっかけるだけ?!」
おか「おれら、そういう想像してたよな。店の人が勢い良くぶっかけんだろうなって」
やま「気合の問題(笑)」
(ぶっかけは文字通りつゆをぶっかけたものですが、水で一度締めたものということです)
ライブフォトbyマネージャーS氏!
旅はつづく!
こちらは
LINEブログでも読めますよー!写真、多めです、メンバー投稿まとめつきです、よかったらどうぞ☆( http://lineblog.me/thebackhorn/archives/3255204.html?t=1 )
菅波栄純のトーク
トーク情報