丸茂宏樹3年前見城徹見城徹箕輪とのサウナ対談はスリリングだった。そのYouTubeを作っているチームは構成作家やディレクターを初め皆んな熱い。収録中のサウナで心が火傷しそうになった。こういうクリエーターともっと会うべきだ。無名であること。貧しいこと。若いこと。これは毛沢東の革命の三条件だが、僕はそれに[無知であること]を入れて革命の四条件にしている。出演しながら久々に幻冬舎創業のカオスを思い出した。あの頃、僕は何もなかった。今は守るべきものが多過ぎる。41739
丸茂宏樹3年前見城徹見城徹苦言を一つ。僕の柑橘類(特にオレンジや蜜柑)好きを皆さん知っていて、手土産や進物に柑橘類をよくいただく。当然、千疋屋が多くなる。しかし、千疋屋のオレンジはいつも不味い。薄っぺらな味なのだ。買う人が食べるものではなく、人に渡すものだから手を抜いているのかも知れないが、美味しいと感じたことがない。千疋屋が会社の名前に胡座をかいて、チェックを怠っているとしか思えない。又はちゃんと研究、努力して店頭に出そうという気持ちがないと思わざるを得ない。こんなことを続けていると千疋屋はダメになる。心底、そう思う。余計なお世話かも知れないけれど言っておきます。31431