ログイン
詳細
Dr.アフ郎

>Wienくん ←何て読むの?(笑) 御指摘の通り、肺胞低形成では呼吸音が低下します。その着眼点、とても良いです。 一般に、肺胞低形成は、胸腔内に「肺以外の何か」で占拠されそうになるときに起こります。 先天性横隔膜ヘルニアでは、腹腔内臓器が胸腔内に入り込んで来るし、先天性嚢胞性肺疾患という類いの病態でも正常肺は押し潰されるし、あるいは胎児胸水というように、肺が成長しようとするのを妨げるような要因を考えると良いです。 ザックリとした説明で申し訳ありません。

前へ次へ
109D22
トーク情報
  • ともが参加しました
  • ゆいが参加しました
  • みっすんが参加しました
  • やまもとが参加しました
  • lunaが参加しました
  • asunoochが参加しました
  • 削除されたユーザーが退席しました