ログイン
詳細
きもたろう

昨日の本部決起会で久武Gがベストグループ賞を頂きました。 ちょうど1年前、決起会のあとに久武が私に送ってきたメッセージを見返して、出した成果以上にそもそも大きな財産を持っていた事、そして私の局のコアバリューを再認識しました。 しらんけど

前へ次へ
きもたろうのリトーク
トーク情報
  • きもたろう
    こいけえいじこいけえいじ
    投稿画像

    LPあした会議ダン。初めての試みでしたが、忙しい中みんなめちゃくちゃ考えてくれて、7案決議。アドテクチームにも参加してもらってマッシュアップが起こったことが特に良かったです。内藤さんからもありましたが、中身の精度を上げていくこと、実行がキモなんでしっかりみんなでやりたいと思います。お疲れ様でした!

  • きもたろう
    ないとうないとう

    長年の課題が解決できた、想定以上に素晴らしい取り組みになりました。参加者の皆さん、お疲れ様でした!しっかり実行して大きな成果にしていきましょう。

  • きもたろう
    ニシジマダイニシジマダイ
    投稿画像

    絶大な信頼を寄せるボードの新、ヤマシン、荒井ちゃん、最愛なるエース、OGC皆の頑張りが一つの形になって良かった!

    皆、本当に本当におめでとう!

    1,20年はエースの価値証明を頑張りましょうー!エース最高かよ!

  • きもたろう
    こいけえいじこいけえいじ
    投稿画像

    管轄合宿終了。リスクを最大限に想定した上で、上限キャップをぶっ壊し、更なる高みを想定、みんなでそこに向かっていく覚悟を決める。目標はリーダーの意志から始めること。積み上げで考えたら積み上げた成果しかでない、理想から足りないギャップが見えない。えらいこっちゃ700。

  • きもたろう
    宮田岳宮田岳
    投稿画像

    とある業種を掘り下げて、武器を作りを考えて考えていたら、札幌にたどり着きました。
    手塚と描き始めたのは2年前、今日の3時間の打ち合わせで山が動きそう。
    でかい仕事しよう!

  • きもたろう
    よっぴーよっぴー

    ドラッカー「マネジメント」より

    ①強みよりも弱みに目を向ける者をマネジャーに任命してはならない。できないことに気づいても、できることに目のいかない者は、やがて組織の精神を低下させる。

    ②何が正しいかよりも、誰が正しいかに関心を保つ者をマネジャーに任命してはならない。仕事よりも人を重視することは、一種の堕落であり、やがては組織全体を堕落させる。

    ③真摯さよりも、頭のよさを重視する者をマネジャーに任命してはならない。そのような者は人として未熟であって、しかもその未熟さは通常なおらない。

    ④部下に脅威を感じる者を昇進させてはならない。そのような者は人として弱い。

    ⑤自らの仕事に高い基準を設定しない者もマネジャーに任命してはならない。そのような者をマネジャーにすることは、やがてマネジメントと仕事にたいするあなどりを生む。