かまぼこ ◢͟│⁴⁶のトーク
トーク情報- トークが開始されました
- かまぼこ ◢͟│⁴⁶ - 齋藤飛鳥齋藤飛鳥 - 1stソロ写真集『潮騒』が
 2/6付オリコン週間“本”ランキングの総合部門にあたるBOOK部門で首位を獲得。🗻
 写真集部門も制して“2冠”を達成した。🗻
 女性ソロ写真集による週間売上としては、歴代2位となった。🗻
 なんだろうこれ...
 ほんとうにわたしの話なのか?🗻
 とても嬉しい、有難いなぁ、、
 皆さん本当にありがとうございます。
 拍手!!🗻
- かまぼこ ◢͟│⁴⁶ - 削除されたユーザー削除されたユーザー - mステありがとうございました!
 本番前に大好きなしんちゃんに会えてドキがむねむね〜💘2人でずっと手繋いでダンスしてました笑
 明日は大阪で握手会やで〜☺️ほんま楽しみやわぁ☺️よろしくお願いします
- かまぼこ ◢͟│⁴⁶ - 古川洋平(クイズ制作/カプリティオ)古川洋平(クイズ制作/カプリティオ) トルティーヤ大輔昨日の乃木中での堀ちゃんについて一言お願いします。- 本人のポテンシャルの高さから編集では堀さんで笑いが生まれた感じになっていましたが、久保さんがしっかりとキャラや特技を持っていることを自分との対比で見せようとしている良いプレゼンだったと思います。例えば、トロンボーンを普通に吹けただけだと、番組としてインパクトが薄く、そもそもオンエアされるかわからない要素になってしまいますよね。かと言って、葉月さんのサザンリピートのような決まった形の笑いにも持って行きづらい。あの企画は先輩がどのように良さを引き出すかが面白い企画なので、堀さんなりの「自分との対比」という軸で進めたのが、他の人との違いで面白かったです。
 天真爛漫に縦笛を吹く福神に対して、3期生ながらしっかりと、もっと難しいトロンボーンを吹きこなす、久保さんのしっかりとした頼りになる一面をみんなに届けていたと思います。
 設楽さんのイタズラに驚いたのは予想外だったと思いますが、その後しっかり久保さんのもとに歩み寄って、びっくりして泣いている久保さんにフォーカスを当ててましたし、常に「引き立て役になろう」という意識が感じられました。
 「先輩の(福神の)私でも◯◯なのに、久保ちゃんはこう」という文脈が一貫していて、他の人と重ならないオリジナルなプレゼンになっていたと思います。
 久保さんが真面目で年齢の割にしっかりしていること、ちょっと泣き虫でまだまだ不慣れな一面があり応援したくなることなどが浮き彫りになった、良いプレゼンでした。