情熱トーク🔥
トーク情報- Hiro - 近藤太香巳近藤太香巳 - 【かっこいいこと(素敵だと思う方)】を、選択し行動すれば【凡人でも、超人と同じく、正しい方向へ自然と導かれる】
 例えば、
 仕事において、できていない人と自分を比べ安心するのと、自分よりやり手の人を追いかけるのでは、どちらがカッコイイか?
 お金に靡くのと、愛(心)を大切にするのと、どちらが素敵か?
 人生は、
 様々な選択で溢れている。
 あらゆる事に対し歩む道(選択)は、カッコイイ方を選べばいい。
 そうすれば、迷いや戸惑いは消える。これが簡単な意思決定の「あり方」。
 とは言え、
 時には、かっこ悪い方を選ぶ事もある。人間だからね。
 でも、そうして逃げた事が
 自覚できる。自分はかっこ悪い事をしたと。
 それが大事だと思う。
 次はカッコイイ自分であろうと、20代の頃から、僕は自分に問うてきました。
 これからもシンプルに、
 カッコイイか?かっこ悪いか?で、生きてゆきたい^_^
- Hiro - 近藤太香巳近藤太香巳 - 能力無き上司は、プレッシャーがかかっている部下に優しく便乗する。そうは言っても、大変だよな~と。
 要するに嫌われたくないのだ。自分の立場を保持したいだけ。
 能力ある上司は部下にこう言う。「そんなプレッシャーは大したことない。俺はそれ以上の仕事をして見せてやる!
 だから、お前も負けるな!俺についてこい!」と。
 出来ない理由を口にしない。
 できる方法を見出して、自らが率先して動き、それをやりきる!
 リーダーとは、
 背中で見せるものだ。
 優しいだけの上司に魅力はない。傷の舐め合いをするような人物は、自信がない。最後に責任をとらない。
 厳しくとも、ここぞのグッとくる優しさがあり、自分より仕事がずば抜けて出来る。そんな尊敬のできる人についていこう。
 能力のある人物は、行動と成果で示す。部下を本当の意味で守りぬく覚悟がある。
 それが、
 真のリーダーであります。
 リーダーを見間違えると、
 人生そのものを見間違えてしまう。