マイナビニュースマイナビニュース2023年12月09日 17:07チョコプラ、北野映画への思いを熱弁「本当に直談判しておけばよかった」お笑いコンビのチョコレートプラネットが6日、公式YouTubeチャンネル『チョコレートプラネット チャンネル』で、映画出演への熱い思いを語った。○■北野武監督作『首』を「すごかった」と大絶賛「チョコレートプラネットの5分ラジオ」の中で、最近…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース8時間前天海祐希「もう一度スタートできるチャンスを…」『緊急取調室』第5シーズン放送決定 劇場版も12月26日公開女優の天海祐希が主演を務める、テレビ朝日系ドラマ『緊急取調室』第5シーズン(毎週木曜21:00~21:54)が、10月にスタートすることがわかった。同作は、叩き上げの取調官・真壁有希子(天海)が、可視化設備の整った特別取調室で取調べを行う専…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース7時間前『CDTVライブ!ライブ!』SixTONES、Travis Japan、FRUITS ZIPPERら出演9月1日に生放送されるTBS系音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』(19:00~21:54)の第1弾出演アーティストと歌唱曲が18日、発表された。SixTONESは、野田洋次郎(RADWIMPS)が書き下ろした“青春エールソング”としても話…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース7時間前日テレ『X秒後の新世界』10月からレギュラー化 日常の不思議な現象を解明・検証日本テレビ系バラエティ特番『X秒後の新世界』が18日に放送され、10月からレギュラー化されることが発表された。同番組は、日常の中に潜む見逃しがちな謎や不思議な現象を新しい視点で解明・検証するというもの。これまで、今年1月26日と5月11日に…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース1時間前手越祐也、7年ぶりドラマ出演で及川光博の恋の相手役 “W王子”初対面で「ミッチー」呼び歌手・俳優の手越祐也が、日本テレビ系ドラマ『ぼくたちん家』(10月スタート、毎週日曜22:30~)に出演することが19日、発表された。7年ぶりのドラマ出演となる。このドラマは、現代に様々な偏見の中で生きる「社会のすみっこ」にいる人々が、愛と…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース1時間前福山雅治「自ら名乗り出るべきではない」と考えた理由とは アミューズも注意喚起【全文】歌手で俳優の福山雅治が18日、公式サイトを通じ、「女性セブンさんからの独占取材を受けさせていただいたこと」を報告した。○福山雅治「齟齬や誤解の無いようインタビュー対応」同日発売の『女性セブン』で「福山雅治 『女性アナ不適切会合』フジテレビ報…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース1時間前「世界が尊敬する日本人100人」にも選ばれた元日本人、一夫多妻の国で4度の結婚と離婚元日本人のスワーダ・アル・ムダファーラ氏が、21日に放送されるテレビ朝日系トーク番組『徹子の部屋』(毎週月~金曜13:00~)に出演する。オマーンで尊敬を集める元日本人女性のスワーダ・アル・ムダファーラ氏。オマーン国籍を取得して、オマーン人…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース23分前河西智美、和田アキ子への楽屋挨拶後にエレベーターで号泣したワケ元AKB48でタレントの河西智美が12日、ABEMAのバラエティ番組『愛のハイエナ season4』に出演。和田アキ子の楽屋へ挨拶に行った際の出来事を回想した。○「そんな小さい声は聞こえんやろ!」アイドル時代に受けた“指導”について、河西は…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース23分前山田裕貴主演の映画『爆弾』、主題歌は宮本浩次の「I AM HERO」に決定山田裕貴主演の映画『爆弾』(10月31日公開)の主題歌が宮本浩次作詞・作曲の「I AM HERO」が起用されることが19日、明らかになった。呉勝浩による同名小説を原作とするリアルタイム・サスペンスで、日本屈指のミステリー賞を総なめにした話題…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース23分前バイプレイヤーの泉 第162回 『誘拐の日』永尾柚乃、芸能界という部活動を頑張ってほしいコラムニストの小林久乃がドラマや映画などで活躍する俳優たちや、世間で話題の著名人たちについて考えていく連載企画『バイプレイヤーの泉』。第162回はタレントの永尾柚乃ちゃんについて。この子が妙に気になって仕方がない。2023年放送『ブラッシュ…続きを読む
マイナビニュースマイナビニュース23分前【目から鱗】今すぐ取り入れたい「フランスで共働き子育てがラクな理由」とは? - フランスの共働き夫婦の帰宅後ルーティンが理想的だった若い世代を中心に、共働き世帯が多くを占めるようになった日本ですが、「仕事」と「家事」の両立に「育児」まで加わるとなると、かなりハードですよね。しかし、フランスではそれが“余裕”なのだとか。そう語るのは、フランスで2児(6歳長男:ケイ君、2歳…続きを読む