えこ〜ず(かいた)えこ〜ず(かいた)2020年03月26日 09:18ディープラーニングの試験にG検がある。 今年入って3月の検定は難易度も高かったらしいけど、奥様が合格しました。 1月からAIと中学高校の数学を総復習。 深夜帰宅すると数学の質問だらけで受かるのかなー?と思っていましたが、無事、合格通知を受け取ったそうです。 4198/6298人 受験者に対する合格者数です。 思ったより多くの人が受験されてるようですね。 年末に転職活動をするために、次はデータサイエンスとかやりたいと言い出して、udemy講座を買いあさり、スタディサプリやtry itで大学受験のような勉強漬けしてましたがようやくひと段落。 まだツールの勉強があるのでまだまだ土日の育児は自分担当になりそうですが、ひとまず、お疲れ様でした。。
えこ〜ず(かいた)えこ〜ず(かいた)4年前書き忘れた。上の子が学校で取ってきた大根があったので、豚バラブロックと煮込んで角煮にしてやったら、いつもは熱いと食べないのに全部平らげてくれるという嬉しい誤算もありました。イベント盛り沢山な週末。子供二人になってから週末の教育にかける時間が異様に増えてきた気がする。
えこ〜ず(かいた)えこ〜ず(かいた)4年前今日はPHPカンファレンス2020前半戦も終わり。後半戦に続く。14時からPreloadとJITについてを見る。子供のテニスや歯医者にいてもiPhoneで視聴できる。便利な時代になったもんだ。
えこ〜ず(かいた)えこ〜ず(かいた)4年前緊急事態宣言でリモート授業になった結果、上の子専用の部屋を用意してみた。授業が終わるとママの仕事が終わるまでは算数アプリでかけ算して遊ぶ。ママが来たら宿題して、ご飯食べたらパパと遊ぶ。そんなルーティンににりつつある我が家。
えこ〜ず(かいた)3年前ソヤマンソヤマン目標設定について相談が多いので、まとめてみた😊『目標の達成確率をあげる方法。』⇒ https://ameblo.jp/dekitan/entry-12678203450.html35