ログイン
詳細
ミラクル

AKB創世記。 第1章 AKB誕生 第1章 第1部 アンチセンター誕生 第2部 ライバル出現と神7制定 第3部 神7崩しと絶対エースの離脱 第4部 異端児の出現と栄の進撃 第5部 博多の異端児の女王と神7の 崩壊 第6部 本店正統派女王に回帰、難波 からの2人の刺客 第7部 バラエティの女王とトップリ ーダーの離脱 第1章と第2章の間 AKB停滞期 第0部 前リーダーの存在と現リーダ ーの重圧。 第1部 次世代メンバーに対する抑圧 博多と本店の次世代センター の出現 第2章 AKB変革期 第1部 博多の絶対女王の統治 栄のレジスタンスの反逆と栄 本体の衰退 本店の復権 第2部 博多の新なる希望の出現 栄の地下活動活発化 難波の次世代争い

前へ次へ
HKTメイン、AKBGの傍観者。
トーク情報
  • ミラクル
    ミラクル
    投稿画像

    平手さんが倒れましたね。移動とリハを考えたら、何処に体を休めるタイミングがあるのか分からない。運営はドル箱としてしか見てないのかな?とりあえず、抑えていた箱を全て欅に使ったら、メンバーは体が流石にもたないのは分かるでしょう。ましてや、欅は平手さん1トップなんだから、平手さんがいなければ、楽曲の世界感がでず、変わりがいないのも。

  • ミラクル
    秋元康秋元康

    HKT48の専用劇場がなくなってから、どれくらい経つのだろう?運営は、新しい専用劇場を作る気があるのかなあ。ちゃんと進んでいるのだろうか?メンバーが頑張っているから、早くできるといいなあ。

    75
  • ミラクル
    ミラクル

    今回の指原莉乃さんのツイートの件はかなり考えされました。

    ファンの人の意見、さっしーの言葉、運営の考え、双方が自分のステージで意見を述べているから、平行するんだと思います。いうなれば、日本人は日本が正しい、アメリカ人はアメリカが正しい、中国人は中国が正しいといっているようなものだなと。

    ファンの皆さんは一般企業の社会的な見方をしていますね。労災の事や商品に例えるところが特にそう思いました。間違ってはないんです。一般企業なら正しいんだと思います。
    男性スタントマンが失明して、労災認定されず、戦っているのを知っていますか?

    さっしーの言葉は、特殊職業で体が資本なんです。10年 AKBにいて、芸能界にいて、出た言葉だと思います。運営とはそういう問題ではなああ。芸能界は守ってくれない自分の身は自分で守れと。運営をかばっているのではなく、芸能界はこういうところだと。
    例えば、ステージ、鎌田行進曲の階段落ち一番下にマット敷けと?危ないから止めろと?

    サーカスは危ないから公演するなと。
    いやいやあの人たちは訓練を受けたプロだから、比べるなというでしょう。
    欅坂の振り付け肩から落ちるの怪我したから変えろとも出なかったはず。

    AKBもステージに立つ以上、訓練、リハをしているアイドルのプロなんです。
    少し高いステージで危険に注意しながらもキラキラ輝くのがプロだと思っています。

    現に AKB村以外では騒がれていません。そういうところだと認識した方がいいと思います。

    運営の考え、スタンスは変わらないと思います。今回の発信していた言葉のなかにファンの皆さんへご迷惑をかけましてと言っています。メンバーに怪我させてしまってとは一言もありません。これは代わりならいくらでもいるよって言っているようなもんでしょ。歴の長いメンバーは運営の危機管理諦めて自分で管理してるよ。

    だから、私の中の答えは今回のミス、運営がアイドルの卵を危険が少しであるプロのステージにすぐに上げてしまった事。メンバー全員ステージが高い事などリハの段階から分かってるんです。そして、第一報の遅さとメンバーに対する謝罪のなさ。
    デビューしたてであんな大箱のSSAに上がったら、サイリウムが幻想的にキラキラしてるんだよ。どんなアイドルの卵だって、上を見上げちゃうって。
    そして、万が一なくなっていたら、業務上過失致死になるんだよね。
    だから、運営は運営を守る意味でメンバーを守る為に対策もプラスアルファ打たないと。
    マットを引くなら、一枚リースするのに3000円何枚必要かな。トロッコは出せなくなるね。席数は減って、チケット代は確実に上がる。
    または、腰高の柵をつける?アリーナがアリーナではもはやないよね。でチケット代が上がる。
    だから、一番安易なのはメインステージのみで花道はなし。これしかない。





  • ミラクル
    しのぶしのぶ

    面と向かってさしこちゃんに卒業おめでとうが言えなかったのでここに。。


    前に松岡はなちゃんが、毎晩さしこちゃんの事を思い出すと『悲しくて寂しくて涙が出ちゃうの』と号泣しながら話している動画が話題になり、私も『はなww寂しくてないちゃうの?可愛いのう笑』などと言ってたのですが、私も深夜にデザイン画を書きながら『桜みんなで食べた』を聞いていたら走馬灯の様に色々思いだされて本当はなの事笑えないくらい泣いてしまいました。
    まるでこの曲は秋元さんが卒業の日の為に書いたんじゃないかと思うくらいくらい歌詞がさしこちゃんに重なりました。
    正直さしこちゃんにとってもHKT48に移籍した当初は、HKT48がこんなにも大切で愛すべき存在になるとは思ってなかったんじゃないかなと思います。
    卒業発表後に撮られた、『意思』のカップリングの『いつだってそばにいる』のMV撮影の時に、沢山の後輩達からさしこちゃんは物凄く愛されているのが伝わってきて、本当幸せだね。良かったねと心から思いました。
    MVの中に、みんながさしこちゃんを囲んでいるシーンがあるんですが、メンバーみんなが心からさしこちゃんの卒業を悲しんでいて、みんな心から泣いていて。。でも雰囲気は暖かくて、メンバー一人一人がさしこちゃんを大切に思ってる雰囲気が伝わってきて、一つになっていて感動してたら、村重が馬鹿な事言ってそれにみんなが泣き笑って、さしこちゃんも本当楽しそうで、幸せそうで、あー、これがHKTだなぁって思ったらなんだか私も泣けてきて、この場に立ち会えて良かったなぁと思いました。
    これは私の勝手な予想ですが、さしこちゃん的には、総選挙を一位三連覇した時点で自分の中でのアイドルとしては一旦ピリオドを迎えていたんじゃないかなと思います。それでもアイドルを続けていたのは、ファンの方々の為、48グループの為、そして何よりHKTメンバーの為だったんじゃないかなと思いました。
    勿論SEIGOさんが作るライブが楽しかったのもあるだろうし、アイドル活動を自身が楽しんでいたと思いますが、さしこちゃんは昔はへたれで泣き虫でしたが、ここ何年かは自分の為にというよりメンバーやファンの為に涙を流す事がほとんどだったと思います。
    色んな人にHKTの良さを伝える為に奔走し、HKTメンバーには親身に色々な事を相談にのり自身の経験を元に沢山の方法論を伝授してくれたんじゃないかなと思います。
    そうゆう所は最後まで垣間見えてて、卒業コンサートの衣装は任せると言ってくれたさしこちゃんですが一つだけお願いがあると。それは、HKTが今後ライブでも普段でも使える、みんなが似合う喜ぶ衣装を予算もあると思うけど、作ってあげて欲しい。との事でした。
    そんなさしこちゃんがグループからいなくなる喪失感は計り知れないものがありますが、さしこちゃんがいつも言っていた、ファンを大切に強く優しい女性で幸せになって欲しいという願いを胸にメンバーは頑張っていって欲しいし、衣装として私も、みんなが少しでもステージ上で自信が持てる様に、ファンの皆さんに可愛い過ぎると言って貰える様な衣装を頑張って作っていきたいと思います。
    ファンの皆様、これからも応援宜しくお願い致します。

    そして、さしこちゃんとはこれからはプロデューサーと衣装として戦友と思って新たな夢を一緒に見ていきたいなと思います。

    さしこちゃん、ドラマチックを本当にありがとう。これからも宜しくお願いします。

    卒業おめでとう。

    5
  • ミラクル
    削除されたユーザー削除されたユーザー

    さっしーがいないこと
    さくらとなこがいないこと
    はるっぴがいないこと
    それを感じさせちゃダメだし
    言い方が少し悪くなっちゃうけど、そのポジションを埋めるだけで、戻ってくるまでの繋ぎのようなそんなHKT48は嫌だから、
    だからきっと死ぬほど頑張らなきゃいけないなぁって
    メンバー一人一人が何かしら変わらなきゃいけないだろうなぁって

    2