Yuriko NakanoYuriko Nakano10日前赤羽のジム帰り、書店に立ち寄りました。実は、栗原はるみさんのレーズンサンドのレシピが知りたくて行ったのですが、手に取ったのは、なぜかタサン志麻さんの本でした。その理由は、ページを開いた瞬間にびっくり。料理の写真が一切ないのです。志麻さん自身が「一冊の本にフランス料理だけというのは初めてだ」と書かれていて、その言葉に強く引き寄せられ思わず購入し、そのまま家に帰ってきました。さて、どんな料理が待っているのか。早速作ってみようと思います。とても楽しみです。喜びが膨らんでいます☺️21
Yuriko NakanoYuriko Nakano9日前「志麻さんのレシピノート」から最初のページから順番に作ってみたいと思い今日は、その中から二品キャロットラペ、ピクルスをつくりました。下手ぶりのわかる写真ですが自分では、満足。美味しかった(^^)です。さすが志麻さんです。それとは別に、趣味の焼き菓子も作り、簡単なタルトを焼きました。今週4日から先住犬が手術し入院する事になり自分の心を落ち着かせる為か掃除したり自転車で走ったり笑獣医先生が高齢でも肺線ガンは、取ると2年は生きますって言われて、見過ごすことができなくしかし不安が消えません。さて今週も頑張ります。いま闇と闇と光読んでます。私も会社の組織人なのでなんかわかる…今晩寝れるかなぁ18
Yuriko NakanoYuriko Nakano4日前明日、先住犬15歳が肺線ガン全摘出できて退院になります。嬉しい☺️。嬉しくてサントリーストロング飲みました。店頭て売れ残ったリクもトイレ覚えて一緒に散歩できています。やっと自分のことが少しできるような。この何日間仕事も仕事にならなかったのです…先住犬があした退院となったら、3日分仕事したような(^^)支えられてるのは、私でした。29
Yuriko NakanoYuriko Nakano1日前 カイト15歳、無事に退院しました。全身麻酔の副作用の影響で退院が延期になっていましたが、本日ようやく家に戻ることができました。 土曜日に病院へ行った際は、よだれを垂らし、ぐったりとしている姿に胸が締めつけられ、涙がでましたが今日は見違えるほど元気になり、本当にホッとしています。 手術ではガンをすべて摘出できたとのことなので、あとは病理検査の結果を待つばかりです。そばにいないと安心して眠れないようなので、しばらくは寄り添いながら、ゆっくり回復を見守りたいと思います。 お騒がせしましたが、良い方向に向かっています。良かった…です。21