ログイン
ベーシックインカム!
トーク情報
  • さんたくりーむ
    さんたくりーむ
    フルフル
    考えなかったら困るのは国民だから仕方ない 財源は月8万で120兆円と偉い人がいってた気がする まあこれくらいなら日本が今の経済規模を維持できればやってやれないことはない かな?

    フルフルさん、ありがとうございます。

    でも(>_<)月八万じゃ生活できないですよね


    BI導入されて最低限の暮らしが保証されたら、生活保護と失業保険は廃止できるし、病気も減って医療費も下がると思います。
    フルフルさんは、他にどんな経費が削減されると思いますか?

  • さんたくりーむ
    さんたくりーむ
    フルフル
    謙虚ですな^_^ まあ社会保障関係費を削れるのは確かだろう BIは保険の前払いみたいなものだから ただ病気が減って〜の部分は理解できん あとは単純にBIの場合給付手続きが簡素だから公務員や役所自体減らせるのでは?

    そうか、公務員、役所が減らせますね。

    私は「BI→病気激減」ってイメージなんです。
    大人の病気って労働環境の悪さからくるストレスがかなりしめてると思いませんか。精神的なものも肉体的なものも。

    フルフルさんの説明わかりやすいです。
    ありがとうございます。

  • さんたくりーむ
    さんたくりーむ

    今って「ブラック企業で過労か、ニートで仕事がないか」みたいな感じですよね。

    仕事がない(働けない)人の社会的な地位の低さ、自己肯定感の低さ、そういうのも変だと思う。

  • さんたくりーむ
    さんたくりーむ
    フルフル
    日本国の財源は概して日本人から集めるからなぁ 増税します!って言うと選挙に不利じゃない?

    国民から集める以外考えたこともなかったです。
    国民から以外の収税って、観光客の消費税とか?でしょうか。

    選挙では都合のいいことしか言わないと思います。

    「これとこれを削減すれば増税せず(もしくはちょっとで)BI導入できる」とか。

    で、実際に、頭のいい人たちが本気で考え始めて実現可能にならないかなあって、夢みたいなことを私は本気で思っています。

    (私は謙虚じゃないです。ただ誤解されたくないだけなんですよ〜)

  • さんたくりーむ
    さんたくりーむ
    たけ
    税金ってなんでこんなにも種類があるんですかね?贈与税に所得税、消費税…。なんで一括で集めないんですかね?全ての税金を一回なくして例えば消費税に絞って20%とか25%とかにした方がわかりやすくないですか?

    平等に集めるためなのかなと思いました。

    平等に集められて、もっと簡素化できる方法があったらいいです。

    簡素化されるといろいろ見えやすく、考えやすくなりますよね!