ログイン
詳細
☺︎ri

27日、日曜日、 焼肉ゆうこのライブ行ってきたんですが、 たくさんの可能性が見えたので、この人やっぱり芸人やなぁと思いました。 やから好きです。舞台の上であんなに活き活きされたら応援するに決まっています。 丸つけたユニットふたつと、 丸つけたかったけど僅差だったところを書きます。 ゆうこちゃんとつむつむさんとの関係性や、つむつむさんの性格を知っている状態で見た我々袖組は余計大爆笑。 あのネタは本当におもしろかった。 でも、それを知らない状態で見てもわかりやすいからゲラゲラ笑ってまうネタやなぁって思いました。 しかし丸はつけていません。 理由は、これは「ゆうこちゃんに対してキレまくってたつむつむさん」がめちゃくちゃおもしかったので、ゆうこちゃんの良さを引き出してくれた下記の2名に丸をつけさせてもらいました。 1人目は樫本くん。 まず、1人なんやから架空の人物を相手に漫才やコントをやろう!ではなく、 現場に必ずあるセンターマイクを相方にしていたこと。この発想とマイクのマイちゃんに対する純情は、いろんなものを見て汚れたり傷ついてきた大人にはありません。 そのピンネタの後に持ち込む、マイちゃんへの気持ちと性癖と執着心で漫才が進んで行かないように見せかけ、 もうええって!っていうくらいのてんどん。 このてんどんが終盤にゆうこちゃんがノってきたところにのちのち効いてくることに。 ネタフリは1本目のピンネタから始まっていたのかも?とも思わせられるし、 そのへん被せてきて引きずってるのが2本目に活きまくっていて、 マイちゃんも参加する形となりトリオでコント漫才に突入。 なのでここからがすごくおもしろかった。 テーマが結婚の挨拶だったから展開としては多少の想像はできても、 そこに2人の色をつけたり、アレンジを今までのゆうこちゃんがやってこなかったパターンでこられたら、樫本くん、ゆうこちゃんのそんな一面を引き出してくれてありがとうございますって思って感動してしまった。 この感動というのは、 本当に泣いた。 周りが大爆笑している中、 私1人だけハンカチでガチで涙を拭いていた。 あいつ泣いてるやんwwwwwえ??は??w って思われたって構わない。 私は本当に感動したのです。 ネタ後半、予想外の濃さとなり、 演技が白熱するゆうこちゃんの姿が見れて本当に嬉しかった。 そして、あぁこの人ほんまもんのプロやなぁと再認識させられ、めちゃくちゃかっこよかった。 もう1人丸をつけたのはりさちゃん。 ネタを生で見たのは2回目だったけど、クオリティーが高いし笑いどころが刻んで多い。 テンポもいいから見てて楽しいし平和で穏やかな気持ちになる。 昔からよく、あの見た目で辛辣なことを言っていて、それもおもしろかったけど、 それをゆうこちゃんとのユニットで干し芋の亡霊を通して見せた時、ほんまにゆうこちゃんの背後に干し芋が見えたし、 ゆうこちゃんはツッコミもうまいので、 ゆうこちゃんのツッコミさんの一面も見れてよかったです。 ゆうこちゃん、次は慎重に相方を選んで欲しいけど、本当にいろんな可能性が見えたので、 めちゃくちゃ楽しみですし、 これからもそれを目撃しに行きますね。 いつも楽しい時間をありがとうございます。

前へ次へ
☺︎riのトーク
トーク情報
  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    ざぶちゃんのめたばり単独、14日になっててほんまによかった〜!
    13日だったら2ヶ月前から先に決まってた予定で時間丸被りで絶対に行けなかったので🥺

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    毎月、今が一番人生でお金ない、って思ってるけど、今が一番人生でお金ない。

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    今年もフジロックに行ってきました。
    前夜祭の7/25(木)〜、本編3日間で7/28(日)までの4日間開催。

    2013年から行ってるので、
    コロナ禍の中止の2020年を除き11回目の参加でした。

    場所は新潟県南魚沼郡湯沢町の苗場スキー場にて開催。

    行く1週間前に風邪をひき、
    6年ぶりくらいに風邪引いたから辛すぎて普段の健康のありがたみを実感した。
    病院も6年くらい行ってないので、予約がいるのかとかどの病院に行けばいいのかとか行き方すらわかりませんでした。
    あと、本当にお金がなくて市販薬とかも買えませんでした。
    そして何より、熱が全くでなかったので、
    白血球が戦ってる感じがなく、緩く長くつらかった。

    そうこうしてるうちに1週間経ち、声がオカマになる。
    この時代にオカマとか書いたら非難轟轟かと思うが、そんなこと言ってられないくらいオカマでしかなかった。

    咳も出るのでこの暑いのにマスクして、さすがに咳止めも買って、新幹線に乗る。

    東京駅で友達2人と合流して、上越新幹線に乗り換え、3人隣り合って乾杯。
    喋り出すが、先に伝えていた以上に私の声がオカマで笑われた。

    そんな感じで、オカマ声は治ることなく続き、開催中、友達が友達をたくさん紹介してくれたが、
    人見知りもせず社交的な私が、挨拶以外ほとんど喋らず、いれてもらったレジャーシートでも無言で過ごし、声も低く通らないので愛想笑いだけで乗り切り、お酒も1日3杯程度しか飲まなかった。
    みんなよく仲良くしてくれたと思う。ふてこすぎる。

    本当に声が死んでいて、寝る時には咳が出まくり、同じ部屋の4人に迷惑をかける始末だった。
    民間療法で、手の中指の第二関節にアルミホイルを巻くといいとXで調べたら出てきたので、苗場までアルミホイルを持って行き、毎晩巻いて寝た。アホらしいけど、これがメジコンより龍角散より効いた。

    会場では電子マネーやバーコード決済が使えるため、Suicaに入れた13,000円とPayPayの10,000円だけで4日間の飲食とお土産まで買えたのは、今までなら1日12杯以上(1杯/600〜700円)買っていたお酒を3杯くらいにしていたからだ。
    そしてなにより、現金をもう持っていなかった。
    上越新幹線代を連番で取ってもらってたから、立て替えてもらっていた往復13,000円を友達に払い、
    チケット代の52,500円(早割価格でこれ。一般発売は60,000円する)を友達の友達が余らせていたから現地で買う約束してて買い取り、
    宿代の45,000円も立て替えてもらっていたので友達に支払い、苗場まで握りしめて行った約12万円は、前夜祭の木曜日の時点でなくなった。

    そんなこんなで、金欠になったけど、その価値があるくらい楽しかった。

    咳のしすぎで、帰阪後アバラに疲労骨折でヒビが入り、
    日常生活もままならないほどの激痛だが、携帯代とWi-Fi代を支払ったら、残りの現金が五千円くらいになったので病院には行けず、
    腰痛経験のある友達にコルセットを貸してもらって、湿布ももらった。
    声は徐々に治ってきたけど、骨折は日にちが経つしか治す方法がないので、時間が経つのを待つしかない。

    そんなこんなで、家賃は後回し中です(^-^)

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    20日遅れで家賃は払ったけど、
    来月のカードの支払いが19万円、という見たことない数字で、不正利用されたかと思うレベルでした。

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    あきねーたー、誰がわかんねん。
    そらすべるやろ。こんなん言いたないで?何者でもないし、こんなん言うファンが言っちゃんよくないわ。それでも言うほど完全なるネタチョイスミス。

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    平日17時に森ノ宮なんて絶対に間に合わないし最速で18:40くらいに着くから2日目3日目はあきらめました😩

    ぎおん行ってきた。

    推しちゃんの相方さん、めちゃくちゃかかっていて残念でした。
    あ!これはやばい!と結構序盤で感じてしまいましたが、もうバッキバキで。

    GBであきねーたーやりたいと言って聞かなかったのも相方さんだそうですが、
    まぁ楽しかったならやってみてよかったんじゃないでしょうか。でも終わった後ハマムラさんに袖で「っんで、これやったんや!💢」とめっちゃ怒られたらしい。

    今度のGBと来年のえむわんは期待してます。
    今までは、受かってますよ!とか言ってたけど、今年はもう落ちています。

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    かべ掲示もうええやろ。
    2東がいってないだけまじマシやけど。
    大阪6は少なすぎる。

    今年のせいきを落とすのマジないわ。

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    ほんまに何が1位なんかわからんかったけど抜けてくれてよかったです。
    2推しちゃんとこネタ見たあと、今回は行ったー!て思ったけどなあ。
    対角線上のやつ、曜日B、ギャルとかまた観たいです🥺

    1推しちゃんとこはこれまたネタチョイスミスやと思います。ネタはめちゃいいけど2人が楽しそうにやっててわろてもうてるくらいのネタがいっちゃんおもろいと思ってて。
    せんきょかチャートがGBで観てみたいなあ。

  • ☺︎ri
    ☺︎ri

    江原さんの有料配信どこでどうやって買うのだろうか。
    バイト休みだしやるなら最初から参加できそうだ。