削除されたユーザー京都11R馬単で8-1 京都9R◎9アドマイヤシーマ 東京8R◎12ウンプテンプ 京都8R◎2メイショウネブタ 東京5R馬連で6-9 東京6R◎4モンドアルジェンテ でいきます!
中央競馬予想!
トーク情報- たかや
たかや ペプチドナイル
去年のフェブラリーの勝ち馬。
セキフウやタガノビューティーが
3.4着に来るレース展開なのに
4番手先行して押し切り。
2番人気2番手ウィルソンテソーロ
3番人気4番手ドゥラエレーデ
1番人気6番手オメガギネス
先行した人気馬がすべて飛ぶ中、
先行した人気薄のこの馬だけが
きっちり押し切った。
その後、盛岡であった
マイルG1では
レモンポップと1馬身差以内。
これらの結果からも
フェブラリーの結果は決して
偶然ではなく、
十分、ダートG1馬としての
格があると考える。
チャンピオンズカップは
レモンポップのペースに
ついていけず、先行馬が
総崩れという印象のレース。
中京なのに、3コーナー
10番手以降の馬が2〜4着。
そんな中での5着ですし、
そこまで悪くはないか。
継続騎乗ですし、
格で言えば、
レモンポップの次くらいなのに、
おそらく、
人気はそうではないため
期待値は高いと見て、
狙いたいです。 - たかや
たかや サンライズジパング
ミッキーファイト
フォーエバーヤングの世代。
ダートのダービーである
ジャパンダートクラシックは
フォーエバーヤング
ミッキーファイト
サンライズジパング
ラムジェット
この4頭は即古馬でも通用すると
感じていました。
そして、ラムジェットは
東京大賞典にて
ウィルソンテソーロ
今のウシュバテソーロと
変わらない着差。
サンライズジパングは
みやこSでいきなり1着。
2着はアウトレンジで
次走で浦和記念で勝ち。
3着はロードアヴニール
次走で師走Sで勝ち。
この時点で実績は十分。
さらに、
チャンピオンズカップでは
内有利の中、外から回して6着。
3歳馬の時点では、十分の実績。
前走のプロキオンSも2着。
これも内有利の中、少し足りず。
いろんな騎手が
これまで乗ってきている
タイプですから、
乗り替わりはマイナスも
そこまで嫌わなくても良いか。
世代的に買い。
ミッキーファイトも
世代的に買い。
乗り替わりばかりの中、
継続騎乗なのはプラス。