しょうしょう 4期生センターの選抜発表に思うことです。
しょう ⊿乃木坂のトーク
トーク情報- トークが開始されました
- しょうしょう 推し変というものをしたのは、自分の中では2回だけです。
 深夜ラジオマニアだったので、新内さんを知って、同時に乃木坂46に好感を持って、まいちゅん推しを始めさせて頂きました。
 その後は飛鳥ちゃんにゾッコンになってしまい、一度飛鳥推しに変わってしまいますが、その後は実はまいちゅん推しでした。まいやんも好きだけど、半分は世間ウケみたいなのを狙っていたように思います。
 自分は、非ヲタの人に推しを聞かれたら、まいやんと答えて、ヲタの人に推しを聞かれたら、まいちゅんと答えてました笑
 やはり乃木坂46は美人の集まりなので、目移りしてしまうのは当然だと思います。(恋愛としては絶対ありえないですが笑、アイドルファンの特権ですね)まいやんや飛鳥ちゃんやさゆりんご姫やキャプったんも好きだけど、それはまいちゅんという不動の推しが居た上です。
 家として例えると、まいちゅんには専用ルームがありますが、他のメンバーは変わりがわり客間に招待しているような感覚です。
 まいちゅんは常に自分の中で2本の指に入り続けた存在です。
 ただ、一つだけ言わせてください。
 グッズはデザインとか実用性で購入するので、必然的にまいやんが多いと思います笑
 (まいやんグッズオシャレだし、普段から使ってても、モデルさん兼CM女王のグッズだから、堂々と出来るんです)
 話は逸れましたが、まいちゅんが好きです。(アイドルとしてね)まいちゅんスパンが来たんだなと思ってくだされば幸いです。
 なんか明日には、すぐにアイコンがまいやんに変わってそうな気もしますが笑。
 おまけ
 なんか「推してる」って表現があまり好きではないんですよね。年下だからなのかな。「応援している!」ってより、元気とか癒しを貰ってるというか。どっちかと言うと、「応援して頂いている」って感覚なのですです〜
 乃木垢やってるから『推しメン』とか『まいちゅん推し』とか言ってるけど、本当は『好きなメンバー』とか『まいちゅんファン』って言いたい。どっちも一緒か。
- しょうしょう 古参も新参も、お金を支払ったファンもそうでないファンも「ファン」としては差は全くないと思っています。
 勿論、昔からのファンや握手券を積んだファンとは会うことに慣れて会話が弾むかもしれません。あんまり会ったことない人ってちょっと怖いですし。それを念頭に置いて。
 まず、古参新参についてですが、ただの運ゲーですよね。いつ知ったか、いつ好きになったかなんて運でしかありません。古参が新参に対して喧嘩腰なのが許せない。(厄介は○ねよとなんとなく思うのは内緒にしておきます)厄介を除けば皆「乃木坂が好き」ってのは共通事項です。まぁ厄介もそうなのかもしれないでしょうけど。乃木坂ちゃんに直接ないしは間接的に迷惑をかけない限り、新参も古参も同じファンだと思っています。あ、ちなみに、乃木坂ちゃんがお金が無くてフラフラだった時に、ご飯を奢ってあげた古参ヲタは皆で崇めましょう。その古参が居なかったら今の推しはいません。(そんな人いないでしょうけど)
 次、お金を支払ったファンが偉いみたいな考え方についてです。そりゃあ、お金を支払ったファンに対しては、そのお金が多いほど「ファン対応」は良いでしょうね。『乃木坂46』というサービス業ですから、支払ったお金の分サービスする義務があります。
 でもただそれだけです。偉くも凄くもありません。
 自分で努力して仕事してお金を稼いだという事実は凄いですよ。でも、例えば、ユニクロの1000円のTシャツ着てる人と高級ブランドショップの3万円のTシャツ着てる人ってどっちが偉いかと言うとどっちも偉くないですよね。それと同じです。状況的にお金を支払えないファンも居るとは思いますが、いくらそうであっても1000円支払っただけでは高級ブランドショップのTシャツは渡せませんよね?乃木坂メンバーもサービスを提供する側として、そんな義務があると思います。
 結局の所、ファンはファンであって、全員同じって事ですよ。1億3000万人の人が住んでいるこの国で、1億3000万通りの好きなものかある中で、同じ物が好きって奇跡だと思うんですよ。同じ好きな物を共有出来るこの奇跡を噛み締めて仲良くやっていきたいものです。