滝浪 貴生滝浪 貴生2021年12月06日 18:08社会のルールというか、誰かと、話しただけでは、文字の記憶が、残らない。それ以外の人が話を聞いたとしても、その近くで聞いていた人以外、誰が言ったか、わからないと、誰かわからない。しかし、SNSなどの投稿には、いろいろな方々が見ることもあるだろうし、記録が、残ります。先程、伝えたことのように、話し相手としか、わからないとルールが働くのか、よって、ここでの工夫は、多くは、ペンネームになると、思いますが。 実名で、投稿することが、その作用と違ったことに、なるのではないかと、思います。
滝浪 貴生滝浪 貴生2年前私の40年くらいの、人生で、人種というか、人間関係で、問題になることが、いくつか、ありました。両性具有の人が、そのことを伝えず、男性か女性、どちらかで、生活している方。両性具有ではないが、男女の性を偽っている方。年齢を偽っている方。雑種人間の方。そういう方々と関係が築けている方。
滝浪 貴生滝浪 貴生2年前良いことで、自分の、やりたいことを、やるのも、いいですが、良いことで、やりたくないこと、やっていないことでも、できることだったら、やって、覚えれば、為になることは、あると思います。