ヴィケアフルキュウニチホヴィケアフルキュウニチホ2022年07月10日 02:55そのリクエストアワー2016ラストで咲良の君はメロディー。柳田國男の『女の咲顔』。界面活性剤とは言い得て妙。親水基と親油基はAKBGを知らない人と知る人と親和性があると言えようか。それが向井地美音なのであるから界面活性する音楽だ。現在の音楽シーンは緑黄色社会のキャラクターや髭男のミックスナッツに藤井風のまつりなど個性や矛盾するような日常とそれでいいじゃない上手く行くよみたいな感じ。今の多様化する時代に必要な歌ばかり。AKBGも多種多様な生き方を容認しながら個性が世界を切り開いて行くような歌が良さそう。個人的にジェンダーレスに肉体と宇宙とその行為を謳ったhideのROCKET DIVEみたいな突き抜け方を秋元先生にリクエスト。hideみたいに複雑な世界構造を一つの歌にまとめるしんどい生き方が向井地美音になりそう。頑張ろう。
ヴィケアフルキュウニチホヴィケアフルキュウニチホ2年前必ずしもバズるような内容が求められているわけではないと思う。話題作りと人生に寄り添う事は別に考えて良いと思う。本気である事がセンセーショナルで人に寄り添う結果になる。
ヴィケアフルキュウニチホヴィケアフルキュウニチホ2年前小嶋さんは同世代を代表する世代の顔という側面もあるがどちらかと言うと小嶋さんより少し若い女性をリードしているような気がする。人生のお手本になっている印象。アイドル経験者の皆さんそんな感じで生きるヒントを伝えてお手本になるような感じが自他ともに良さそう。
ヴィケアフルキュウニチホヴィケアフルキュウニチホ2年前https://twitter.com/_yoshida_akari/status/1529432264278671361?s=12&t=y-IT02HQB8sb-e13QqpXSg
ヴィケアフルキュウニチホヴィケアフルキュウニチホ2年前安倍さんとは肝心な処で考え方が違う部分もあったが日本を良くしようと奔走されたあの時代はとてもいい時代でした。ふと涙が溢れた。また跡を継ぐ政治家の出現を期待して追悼と致します。