1 名前:記憶たどり。 ★ [sage] :2020/05/20(水) 18:49:46.69 ID:zViQhiiu9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000006-jct-soci
フジテレビ系のトークバラエティ「バイキング」で流された東京・原宿の「人混み」映像について、
2か月前のものではとの指摘がツイッターで出て、物議を醸している。
映像に見られたマクドナルド店内の広告が、その頃のものだったからだ。
番組では2020年5月20日、ミスを認めて「正しくは3月のもので訂正します」と謝罪した。
■「ダウン着てる人もいる!」「マスクをしている人も少な過ぎます」
きっかけは、テレビ情報を紹介しているツイッターユーザーが20日未明、前日19日放送の番組について指摘したことだ。
番組では、17日の日曜日は、東京都内に緊急事態宣言が出ているものの、解除の情報もあることから、
気の緩みで人出増加が見られたと紹介した。そして、「17日 竹下通り」「人混み」とのテロップを出して、
東京・原宿で人が密集する様子を流した。
ところが、前出のユーザーは、この映像には、マクドナルドの店が出ており、3月4日から4月上旬まで販売された期間限定商品
「てりたま」の広告が店頭に貼ってあったとした。つまり、映像は、そのころに撮ったものではないかということだ。
このツイートは、大きな反響を呼び、3万件以上もリツイートされてネット上で拡散している。
映像について、「明らかに服装が違いますね」「ダウン着てる人もいる!」「マスクをしている人も少な過ぎます」
といった指摘が次々に出た。5月とはテロップに出ていないことなどから、「人混み感が出てる素材を意図して当ててるんだと」
など番組の演出ではないかとの声も出た。しかし、視聴者は5月17日の様子だと思ってしまうとして、疑問や批判が噴出している。
番組による印象操作ではないか、との指摘もあった。
こうした騒ぎを受けて、5月20日放送では、アナウンサーが番組の最後に、19日の放送で流した映像について、
「正しくは3月のものでした。訂正してお詫びします」と謝罪した。
https://twitter.com/orfevre1278/status/1262804321588047872
ねほりん@春の改編情報に注目@orfevre1278
昨日の #バイキング で17日(=先週日曜)の原宿の竹下通りの様子として放送された映像なんだけど、
左側に写っているマクドナルドの「てりたま」って3月頃に販売していた期間限定商品でとっくに販売してないはずなんだけど…
この映像、先週の日曜ではなくその時期に取材したものなのでは????
https://dotup.org/uploda/dotup.org2151188.jpg
rafale@rafale_72
てりたまの下は今年の新商品「とんかつてりたま」かな?
だとしたら今年の3月4日以降。
4/8からサムライマックだから、2020/3/17になるのかな?
「17日」が合ってればですが(苦笑)
RUSTY@RUSTY58867829
東京の17日の気温は28.2度。
確かに5月だとすると明らかに服装が違いますね。
藤様@fuj_sato
私が写ってるから3月ですね。先週は行ってない。
りぞるばーハンドボールをする男性WhatIsThePurposeOfYourAct?@0408Resolver
何月か書いていないから嘘ではないって言える余地を作っているところが。。
番組や局はそれでいいんだと思っているとしても、この番組や出演者に資金を提供しているスポンサーのコンプラ的にはどうなんだろう。 #fujitv
それにしても #マクドナルド の #てりたま で気が付くのってすごいですね
https://twitter.com/kurohi9696/status/1262967674713276416
ほっささんがねほりん@春の改編情報に注目をリツイートしました
これについてRTしたけどさっき番組内で「3月撮影のものでした 申し訳ありません」と謝罪があったよ
13:45 - 2020年5月20日
指がちょっと血を流し始めるまで打楽器のように酔いどれピアノを弾け
トーク情報- ○_ゝ○
○_ゝ○ 1:Anonymous ★:2025/11/17(月) 17:08:31.31 ID:rLOUgNKT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac61b57b42f4d5daa9a4194d63174d369436dcd6
俳優の高岡蒼佑(43)が17日、X(旧ツイッター)を更新。日本のネット上で活躍する外国出身インフルエンサーらによる移民問題等をめぐる発信に私見を述べた。
現在、SNS上では高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言に端を発した中国との外交問題などについてさまざまな意見が飛び交っている。高岡は「日本の現状とか未来とか、子どもたちの事とか自分なりに色々心配してるんだけど、隣国に対して"敵国"とかいう人、ちょっと怖いかも。それに煽られてる人らも」と切り出し、「そんなこと言ってたら戦争したい人達の思う壺だと思うんだけど」との見方を示すとともに、「俺は日本に原爆を落とした国の軍施設が130以上もある事の方が怖いです」とつづった。
その後の投稿でも、SNS上の言論について「アメリカ出身とかエジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がするんだよなぁと思っている」と言及。「なんでわざわざ煽って揉めさせたがってるんだろう」と懐疑的に受け止め、「100万が一戦争始まったとしたら絶対にいないと思う。日本に」と推測した。

