ログイン
詳細
じょんれのん。

1 名前:首都圏の虎 ★ :2020/10/07(水) 10:18:44.86 ID:CAP_USER9 TBSの公式見解にさぞや落ち込んだ視聴者も多かったのではないか。    いざ最終回を迎えてみれば、全10話平均視聴率24.7%、注目のリアルタイム視聴者は日本全国で推計約6658.8万人(到達人数)を数え、まさに日本国民の2人に1人がドラマを視聴していた計算になったドラマ「半沢直樹」。 早くも続編を願う視聴者の声が高まるなか、早々に発表されたのがまさかの「終了宣言」だった。  テレビ局関係者はこう話す。 「9月のTBS社長会見で編成局長が同席し、はっきりと『シリーズは今回で終了』という旨の説明を行ったんです。正直、TBS局内からもこんなに結論を急がなくてもいいのではといった声も盛んに聞かれました。上層部があの場で断言したので本当の意味で最終回を迎えたのだと思います」  TBS上層部が局内外の関係者を驚かすスピードでシリーズの続編終了を宣言した理由は主演の堺雅人(46)の事情が大きく影響しているという。 ■堺雅人は固執せず 「堺は高視聴率をゲットして、どんなに評価されようが一つの作品には一切、執着しないことで知られています。『俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい』というのが持論だそうです。だから最終回を迎えた『半沢』に何ひとつ未練も執着もしていない。シーズン1から今回の新シリーズまで約7年を要したのは堺にとって全く新しいひとつの作品に過ぎなかったからではないでしょうか」(芸能プロ関係者) 全文はソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a6a00944027e60673d0f840dd264b3dd28ed0d https://amd.c.yimg.jp/amd/20201007-00000004-nkgendai-000-3-view.jpg

前へ次へ
指がちょっと血を流し始めるまで打楽器のように酔いどれピアノを弾け
トーク情報
  • じょんれのん。
    じょんれのん。

    1:七波羅探題 ★:2025/02/19(水) 20:59:00.70 ID:aWslXtSD9
    維新兵庫県議、非公開の百条委音声データを立花氏に流出 関与認める
    毎日新聞
    2025/2/19 20:13(最終更新 2/19 20:13)

    斎藤元彦・兵庫県知事のパワーハラスメントを含めた疑惑を巡り、真相究明を進める県議会調査特別委員会(百条委)の委員で日本維新の会の増山誠県議が、昨年11月の県知事選直前に非公開で開かれた百条委の音声データについて、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に流出させていたことが明らかになった。

    増山県議が19日夜、出演した動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」の番組で自身の関与を認めた。

    音声データは、2024年10月25日に知事の最側近だった片山安孝元副知事を証人尋問した際のやり取りが録音されているとみられる。

    百条委は翌11月に投開票が予定されていた知事選への影響を考慮し、証人尋問を非公開の秘密会で実施していた。

    自治体の疑惑や不祥事が発覚した際、地方議会は地方自治法100条に基づき百条委を設置できる。今回の文書告発問題を巡る百条委の運営要領では、委員は秘密会で知り得た情報の漏えいを禁じられている。

    この音声データを巡っては、知事選に出馬した立花氏が選挙期間中、街頭演説やSNS(ネット交流サービス)で秘密会の内容を紹介。「百条委関係者が送ってくれた」と主張していた。【山本康介】