1 名前:フォーエバー ★ :2020/11/04(水) 18:40:44.66 ID:CAP_USER9
アイドルグループ・AKB48の柏木由紀(29歳)が11月2日、自身のYouTube公式チャンネルで「【緊急】皆様、助けてください。」と、助けを求めている。
「ちょっと聞いて欲しいことがある。早急に」「めちゃくちゃ困ってることがあって」と、ただ事ではない様子で始まる今回の動画。柏木は「手の痺れが止まらないの」と体の不調が続き困っていると語る。
柏木自身は笑顔で話しているが、「笑いごとじゃなくて、半年ぐらい前からね、左手がずっと痺れてるの。なんで気付いたかというと、走ってる時に『あれ?手が痺れてるな…』みたいな。で、1回病院行ったんだよね。寝てるときに脇が圧迫して、痺れてるんだと思いますって。薬もらって、ちょっと良くなった。なんだけど、最近こういうゲームあるじゃん、携帯の、いわゆるサバイバルゲームみたいな。動くのを左手でやるんだけど、これがさ、痺れてどこにも行けないくらい…」と、一度は病院の薬で落ち着いたものの、最近、ゲームをやっているうちに再発したそうだ。
今回の動画に「助けてください」とタイトルに付けたのは、36万人いるチャンネル登録者の中に「もしかしたらお医者さんがいるかもしれない」との期待から。もちろん、それで解決するとは考えていないが、病院の何科に行けば良いのかなど、ある程度の情報、専門家の見立てを知っておきたいようだ。
具体的な症状については「左手が痺れる。でもずっとじゃないの。特に夜寝る前、横になってるときとか、お風呂のときとか、気付いたらなってる。ただ、ちょっとやっぱ力がね、入りづらい。この辺(指先)が痺れてる」と語った。
また、体の問題で困っていることはこれだけでなく、「もうひとつ。苦しいの、ここが(のど)。苦しいの!」と、のどがおかしなことになっているそう。
「私が思うきっかけは、1週間くらい前に首を寝違えちゃった。上を向けなくなって、そのとき。サプリを飲んでる。ビタミンを。飲むときに上が向けなかったから、そのまま口に入れて、そのまま飲んだの。そしたらめちゃくちゃ苦しくて、たぶん、ここ(のど)に詰まっちゃって苦しいんだなと思ったんだけど、1週間経ったいまも苦しいの。しかも首絞められるくらい苦しいのが一日に何回かやってくるの。芋とか、蒸しパンとか食べたときが地獄で。いまも軽締めされてるくらい。たまにやられてんなってくらい来るの」と、明るく話してはいるものの、症状としては、日常生活に影響を及ぼすほど深刻なようだ。
2020/11/03 17:11
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8399543?news_ref=50_50
https://i.imgur.com/cRNf09Q.jpg
指がちょっと血を流し始めるまで打楽器のように酔いどれピアノを弾け
トーク情報- じょんれのん。
じょんれのん。 1:七波羅探題 ★:2025/02/19(水) 20:59:00.70 ID:aWslXtSD9
維新兵庫県議、非公開の百条委音声データを立花氏に流出 関与認める
毎日新聞
2025/2/19 20:13(最終更新 2/19 20:13)
斎藤元彦・兵庫県知事のパワーハラスメントを含めた疑惑を巡り、真相究明を進める県議会調査特別委員会(百条委)の委員で日本維新の会の増山誠県議が、昨年11月の県知事選直前に非公開で開かれた百条委の音声データについて、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に流出させていたことが明らかになった。
増山県議が19日夜、出演した動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」の番組で自身の関与を認めた。
音声データは、2024年10月25日に知事の最側近だった片山安孝元副知事を証人尋問した際のやり取りが録音されているとみられる。
百条委は翌11月に投開票が予定されていた知事選への影響を考慮し、証人尋問を非公開の秘密会で実施していた。
自治体の疑惑や不祥事が発覚した際、地方議会は地方自治法100条に基づき百条委を設置できる。今回の文書告発問題を巡る百条委の運営要領では、委員は秘密会で知り得た情報の漏えいを禁じられている。
この音声データを巡っては、知事選に出馬した立花氏が選挙期間中、街頭演説やSNS(ネット交流サービス)で秘密会の内容を紹介。「百条委関係者が送ってくれた」と主張していた。【山本康介】