1:シャチ ★:2025/11/12(水) 18:49:09.60 ID:0PmVN1Ns9
12日午後、いわて花巻空港の滑走路が1時間以上に渡って、閉鎖されました。
一部の便に遅れも出ましたが、原因は『クマ』でした。
■いわて花巻空港
12日午後2時ごろのいわて花巻空港。飛行機が通る道路を警察の車両が走っています。花巻空港事務所によりますと、12日午後1時すぎ、空港西側の駐機場にクマ1頭がいるのを空港の職員が目撃したため滑走路が閉鎖されました。
警察などがパトロールした結果、空港の敷地内にクマの姿が見られないことから午後2時30分に閉鎖が解除されましたが、少なくとも大阪・伊丹便と福岡便、あわせて2便に遅れが出たということです。クマの出没に伴う、人や物への被害は確認されていません。
空港のロビーでは、手荷物を受け取ることができない乗客の姿も見られました。
名古屋からの乗客
「到着はしたんですけど、荷物が地上のクマで出てこなかった」「本当に出るんだなってビックリしました」
名古屋からの乗客
「着いたばっかりでクマが出るというのはちょっと怖い」「バスが行ってしまって、荷物受け取ってからも1時間待たないといけなくなったというのがあって、予定が狂っちゃった」
空港の敷地は、侵入できないようにする特殊な加工が施された高さおよそ2メートルの柵で囲まれていますが、空港事務所は「クマがどのように侵入したか分からない」と話しています。
■盛岡
今野記者「クマはけさ、盛岡市の繁華街にほど近いこちらの盛岡中央郵便局のそばで複数回目撃されました」
一方、盛岡市では、12日午前5時半ごろ、盛岡市中央通で、1メートルほどの成獣と見られるクマ1頭。その後、北東におよそ800メートル離れた下小路中学校の北側の住宅で、同一の個体と見られるクマが目撃。目撃が相次いだことを受けて、下小路中学校は休校となりました。
そして、12日午前1時ごろから午前4時ごろにかけては盛岡市山岸の住宅地でも。
さらに、盛岡市中野でも1メートルほどの成獣と見られるクマが目撃。被害の情報は入っていませんが、警察は3頭のクマが出没したとみて、パトロールなどをして警戒を続けています。
■八幡平市
そして、八幡平市では人身被害も。12日午前6時ごろ、市内野駄に住む47歳の男性が、自宅近くでイヌの散歩をしていたところクマ1頭に襲われました。
警察と男性の家族によりますと、男性はクマに頭を爪で引っかかれたほか、腕や足をかまれましたが、会話ができる状態で、命に別条はないということです。
12日は県内のほかの地域でもクマの目撃が相次ぎました。午後4時時点で、盛岡市は最も多い12件、奥州市で4件、沿岸でも宮古市で1件、釜石市で1件の目撃がありました。
また、二戸市米沢で木になっていたリンゴおよそ100個が食べられる被害があり、現場にクマの糞があったことから、市はクマによる被害と見ています。引き続き警戒が必要です。
11/12(水) 18:43配信 テレビ岩手ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6abaa993f526bebfe754ac6aa312dd3698b7bc59
指がちょっと血を流し始めるまで打楽器のように酔いどれピアノを弾け
トーク情報- ○_ゝ○
○_ゝ○ 1:BFU ★:2025/11/15(土) 00:15:10.18 ID:dd7uWv169
速報タイトルのみ
【速報】中国外務省 中国人に日本への渡航避けるよう注意喚起 高市総理の発言に対抗か
https://news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/
関連スレ
トランプ大統領、中国総領事の高市総理批判投稿巡り「同盟国も友人とは言えない」「私は中国と良好な関係」… ★18 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762951034/
高市首相の台湾有事発言の撤回要求 中国… ★9 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763046419/ - ○_ゝ○
○_ゝ○ 1:七波羅探題 ★:2025/11/14(金) 19:55:17.87 ID:zLVef+2P9
カンテレ
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=23324
11月14日 18:52
名誉毀損の疑いで逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志容疑者が「真実相当性を争わず自白する」方針に転じ、竹内英明・元兵庫県議の遺族と示談する意向を示したことについて、竹内元県議の妻の代理人は、示談を拒否したことを明らかにしました。
立花孝志容疑者(58)は、ことし1月に自殺した竹内英明・元兵庫県議について「逮捕される予定だった」とSNSで発信するなどし、生前と死後に名誉を傷つけた疑いが持たれています。
きょう=14日午後、竹内元県議の妻の代理人に対して、立花容疑者の代理人から「真実相当性の争いをしない。自白する方針になりました。示談をさせていただきたい」という申し入れがあったということです。
代理人は竹内元県議の妻にこの意向を伝えましたが、妻はこれを拒否したということです。
竹内元県議の妻の代理人によると立花容疑者は謝罪の意思を示してないということです。

