ログイン
🙆‍♀️のトーク
トーク情報
  • 🙆‍♀️
    見城徹見城徹

    料理の腕が凄いのは当たり前だ。その凄腕料理人がどれだけきめ細かな真心で客と接せられるか?職人は気難しいなんて言っている時代はとっくに終わった。料理人は味と共に真心を売っているのだということを自覚して欲しい。
    余計なお世話だけどね。

  • 🙆‍♀️
    見城徹見城徹

    人は何かを得るために何かを失う。そう思うしかない。そして、失う原因は自分にあるのだ。自己検証が足りなかった。相手に対する誠意だと思って来たものが相手には身勝手だと思われるケースは度々ある。身を引き裂かれそうな切なさが襲って来るが、僕は僕の掟で進むしかない。大切なもの2つを同時に上手く収めようとするのは虫がいいのだ。戦いは勝たねばならない。それによって生じる苦さは振り切る。得るためには失うのだ。それでいい。

  • 🙆‍♀️
    てんあつてんあつ

    西野亮廣さんが、人間はAIで生成できないもので勝負するしかないみたいなことを言っていましたね。

    ①時間
    ②土地
    ③過程
    ④癒着
    ⑤思い出
    これを"5つのアンカー"と呼ぶのだそうです。

  • 🙆‍♀️
    さくらさくら
    投稿画像


    焼鶏「しの田」さんのたまごサンド。

    ゆあたんさんとお会いした時にゆあたんさんも食べたいと言っていました。食べた人にしか分からない唯一無二の味わい。
    先日お伺いした時に一緒に行った私の連れも、人生で一番美味しいたまごサンドだし、どんなに想像しても辿り着けないほどの美味しさだと感動してました。パン屋さんもして欲しいって笑
    でも、それほどに美味しいのです。
    ふわふわの食パンに絶妙な塩味にそれを上回る更に絶妙な甘味のあるたまご。
    ああ、また食べたい。

    この味に出会えたのも見城さんのおかげです。一生の思い出となった味。
    見城さんに感謝!!

  • 🙆‍♀️
    🙆‍♀️
    投稿画像

    リベンジをかけて新宿駅の方に!
    見城さんはいつも何味を飲まれてるのかなと思いつつベジタブルにしました🌱