ログイン
藪医者外来へようこそ。
トーク情報
  • 藪 医師(中山祐次郎)
    MiRAIMiRAI

     藪医師 漢として人としてかっこいい。

    いやもとい。生死を司る、とてつもなく重く辛い苦悩の中で藪医師は格闘をしていらっしゃるのに。私には藪医師に対する理解や敬意が足りないすぎるのは自覚せざるをえません。

     いや只々。お知り合いになれて嬉しいしのです。すみません。見城さんとのご縁。たまらない。ありがとうございます。
    私もやらねば!!

  • 藪 医師(中山祐次郎)
    umiumi
    投稿画像

    昨夏から、わけあって(そのわけとは"金"に尽きるが)深夜にトラックを運転している。
    人に会わなくて済むし(動悸などが起きない)、夜間の方が気圧も高く(気圧に症状が左右されやすい)、とにかく心地がよい。
    運動にもなる。

    色んなことがあった。
    ただ強烈に記憶に残っているのは春隣、夜明け前の工場地帯に一本生えた煙突から登る煙の美しさだ。すべてが夜に姿を隠すなか、寒さに煙が一層白く映え立ち昇るさまが苛烈なほどに美しかった。
    あの白さで、寒さを計っていた。

    そして先日の朝[シンドラーのリスト]の終盤、アウシュビッツの煙突から立ち昇る煙を観て、やはり煙は美しいなと思った。

    They said someday you'll find 
    (彼らは言ったわ、そのうちあなたも気が付くと) 
    All who love are blind 
    (愛する者はみな盲目だと) 
    Oh, when your heart's on fire 
    You must realize 
    (あなたの心が燃えているとき、あなたは悟らなきゃいけない) 
    Smoke gets in your eyes 
    (煙で目が見えなくなっていることを) 

    煙が好きだ。

    ——
    運転中なので煙の写真は撮れない。
    写真は停車中のトラックのハンドルから見た夜の街。焦点をずらすと信号と街灯がドロップスのようだった。

    3
  • 藪 医師(中山祐次郎)
    藪 医師(中山祐次郎)

    umiさんの投稿は、写真も文章も本当にセンスがいい。
    私も「雲散霧消」という言葉が好きです。
    私が好きな理由は、すぐに消えて無くなる運命なのに、その存在感が圧倒的だから。そこに人間の営みを重ね合わせてしまいます。

  • 藪 医師(中山祐次郎)
    umiumi

    藪先生、ありがとうございます。涙
    人の死を見つめる藪先生から発せられる「雲散霧消」に、いま見送ってきた近しい人たちの命を重ねています。
    「すぐに消えてなくなる〜」という藪さんの言葉を受けて、そして藪さんの生きざまを感じて『紅炉上一点雪』という言葉を思いました。

  • 藪 医師(中山祐次郎)
    藪 医師(中山祐次郎)

    紅炉上一点雪、恥ずかしながら初めて知った言葉です。溶けてなくなる一点の雪のように、私もumiさんも、音も無く死んでいくんでしょうねえ。
    遠くなんていってないですよ、太っただけです!😇🤧(現在ダイエット中)