
ゆうこりんのトーク
トーク情報- ゆうこりん
ゆうこりん 一昨日、給湯器交換工事に来た担当者と外国人の助手二人。
担当者の方は連絡の電話が丁寧で、朝一番と、前の現場を出る時に、まめに連絡してきました。工事はテキパキと、説明も明瞭で誠意的な方でした。
工事中、我々夫婦でリビングに居て、たまに「失礼します!」と風呂場へ出入りする担当者の声に返事だけして、任せっきりでした。
一度、トイレにいきたくなり、ドアを開けようとすると鍵がかかっており、中から「すみません!すみません!」との声。
出入りの声がなかったので家の中は無人だという認識だった私は、声が出そうなくらい驚きました。
助手の人が声もかけずに、家に入ってきて、勝手にトイレに入って用を足していたのです。
外に出て、担当者の方に「トイレに勝手に入ってます」というと「え?風呂場で作業してるのではなく?」と知らなかった様子。
担当者が家のドアを開けると、ちょうどトイレから出てきて、靴下のまま玄関(靴履くところ)に立って「すみません…」。。。
「ひとこと声かけないとダメですよ」と言いましたが、匂いの漂うトイレ掃除をしながらその行儀の悪さに腹立ちました。
無事終わり、最後に謝りながら担当者が一人で頭を下げて帰って行きました。
日本人スタッフのお客さまに対する態度は、丁寧過ぎて、気の毒なほどですが、外国人を使う身になると、実務以外での苦労も多いことと思いました。
ご苦労様です!