ログイン
詳細
吉田真悟

【進歩ねぇけど、十訓】   (2024年版) 1.『G(義理)N(人情)O(恩返し)を死守せよ』 →遅く無い、欠いた義理を返そう 2.『自己検証、自己嫌悪、自己否定』 →何者でもない自分、勘違いしてはいけない。自己満足を排除し、思考停止せず全ての常識を疑へ 3.『ノー・ペイン、ノー・ゲイン』 →憂鬱でなければ仕事じゃない。苦しくなければ変態じゃない。微温を断ち切れ。自分の嫌がる事を徹底的に 4.『暗闇の中でジャンプせよ』 →自意識を吹っ切れ、天使から人間へ、認識者から行為者へ、異端を恐れず個体の掟で一人熱狂しろ 5.『朝令暮改で行こう』 →一日一生。間違いに気づいたら何度でも訂正せよ 6.『他者への想像力を養え』 →書を読み映画を観て作者や登場人物に憑依し想像力を養え。今年もいっぱい彼の方の感動をなぞるぞ 7.『多動力重視』 →いつでもどこでも次から次へとワクワクするぞ 8.『悪魔のように繊細に』 →小さい事にくよくよしろ。神は細部に宿るもの。努力の仕上げには悪魔の繊細さが必要である 9.『ヒットしたものは全て正しい』 →結果が全て。失敗は自分の不徳、成功は他者のお陰。しかし勝者には何もやるなだ。 10.『人生は野菜スープ』 →人生は寄りで見たら悲劇、引きで見たら喜劇じゃん(byチャップリン) どんなに馬鹿で悲惨な人生でも死ぬ時は笑ってやる😆 ★結局は 『ノー・ケンジョー、ノー・ライフ』on 755‼️

前へ次へ
前略 見城先生
トーク情報
  • 吉田真悟
    吉田真悟吉田真悟
    投稿画像

    ドジャースはここに来て最強の先発陣が揃った!(間に合った)

    ①ブレーク・スネル
    三勝

    (10/1)対レッズ戦
    7回、被安打4、四球1、失点2、奪三振9で勝ち投手

    (10/7)対フィリーズ戦
    6回、被安打1、四球4、失点0、奪三振9で勝ち投手

    (10/14)対ブリュワーズ戦
    8回、被安打1、四球0、失点0、奪三振10で勝ち投手

    ②山本由伸
    二勝一敗

    (10/2)対レッズ戦
    6回2/3、被安打4、四球2、死球1、失点2、奪三振9で勝ち投手

    (10/9)対フィリーズ戦
    4回、被安打6、四球1、失点3、奪三振2で負け投手に
    ※ポストシーズン唯一の負け

    (10/15)対ブリュワーズ戦
    9回(完投)、被安打3、四球1、失点1、奪三振7で勝ち投手

    ③タイラー・グラスナウ
    二戦勝ち負けつかずも好投

    (10/10)対フィリーズ戦
    6回、被安打2、四球3、失点0、奪三振8で勝ち負けつかず

    (10/17)対ブリュワーズ戦
    5回2/3、被安打3、四球3、失点1、奪三振8で勝ち負けつかず

    ④大谷翔平
    二勝

    (10/5)対フィリーズ戦
    6回、被安打3、四球1、死球1、失点3、奪三振9で勝ち投手

    (10/18)対ブリュワーズ戦
    6回0/3、被安打2、四球3、失点0、奪三振10で勝ち投手に。加えて三本塁打するという漫画的活躍。一生忘れないだろう。

  • 吉田真悟
    吉田真悟吉田真悟
    投稿画像

    クローザーには佐々木朗希が定着しつつある。

    直近7試合で
    8回、被安打3、四球2、失点1、奪三振6で3セーブ

    まだまだ修羅場を潜っていないがシーズン当初に比べたら見違える活躍だ。

  • 吉田真悟
    吉田真悟吉田真悟
    投稿画像

    ア・リーグのリーグチャンピオンシップは第7戦へ持ち越しとなりました。

    マリナーズが自滅した感じ。
    一死満塁のチャンスが2度もありながら都合3度の併殺打。守っては3個のエラー。流れはブルージェイズへ変わってしまった。

  • 吉田真悟
    吉田真悟吉田真悟

    ブルージェイズが勝った場合には第1、2戦はトロントで行われ、マリナーズが勝った場合には1、2戦目はロサンゼルスで行われる。↑どっちでも良いが6〜7戦はホームが良いなぁ。マリナーズ頑張れ❗️

    ワールドシリーズは全試合日本時間午前9時に試合開始、25日に第1戦…ドジャースの対戦相手は今日決定(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース ワールドシリーズは全試合日本時間午前9時に試合開始、25日に第1戦…ドジャースの対戦相手は今日決定(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/520d719ac17b68116c783fb0300994bf04ae43a5