Dr.アフ郎Dr.アフ郎 解剖的な話をすると気管分岐までの距離には個体差があります。「男性なら口角22cm固定」というような丸暗記的な対応ではダメで、挿管に限らず人によって標準的な範囲から逸脱することも日常で良くあることです。
109H15
トーク情報- みっすんが参加しました
- Dr.アフ郎
Dr.アフ郎 心肺停止での挿管は、
基本的に胸骨圧迫をしながら
行われることになります。
たまに、
胸骨圧迫を中断して
挿管することもあります。
そして論点のレントゲンは
必ず取りに行きます。
心肺蘇生のときには
一分一秒単位で物事が
進んでいくことになります。
一般に、
胸骨圧迫の中断は
10秒以内という
有名な原則がありますが、
10秒あれば結構
色々と出来たりします。
特にレントゲンの撮像は
プロテクターをつけて
胸骨圧迫をする人が
撮る瞬間だけ
手を離せば良いのです。
ものの3秒あれば十分かと。
あとはレントゲンの板を
入れたり抜いたりすりときに
少しだけ中断しますね。
こうやって
質問されてみると、
病院実習って意外に
見所満載だなぁと思いました
遠慮なくどんどん
質問してくださいね! - やまもとが参加しました
- lunaが参加しました
- asunoochが参加しました
- 削除されたユーザーが退席しました