ちゅーそんちゅーそん2024年11月09日 22:35とんねるず[TUNNELS THE LIVE 2024 Budokan] 子供の頃、ブラウン管越しに見ていたあの華やかな世界、これぞ"とんねるず"を堪能致しました。 とんねるずは、武道館をタイムマシーン装置に変えて、すべての観客をあの懐かしい、とんねるず全盛期のあの頃へ一気に連れて行ったんだと思う。 武道館の空間は1980年代となり、バブル期のジュリアナ東京にいるかのような、華やかなワクワクする世界に彩られた。 そこにいる私は童心に帰り、とんねるずが作り上げる最高のエンターテイメントを存分に楽しみました。 舞台に仁王立ちする圧倒的な2人の存在感。 笑いっぱなしのMC。 藤井“弟”尚之さんとのONE NIGHT GIGOLOの、ノリさんのkill youからのタカさんのスリッパ。 カッコいい、スケールのある歌唱力。 この世あらざる、夢のような、踊りっぱなしの2時間15分をとんねるずは用意してくれていたのです。 ありがとうタカさん、ノリさん。 ラストの曲が終わり、最後の袖に向かう時のタカさんの我々に向けたあのガッツポーズは、一つの時代を作り上げたとんねるずだからこそメッセージがあって、我々ワンフーと観客ににエールを送っているかのように思えました。 舞台から見て正面の武道館の一階スタンド席は関係者席になっていて、秋元康さんもそこにはいらっしゃいました。とんねるずの目線の先に届く場所。 もしかすると、ライブ中に視線で会話していたのかなと、愚察してしまいます。 タカさんもノリさんも、そしてワンフーも観客も全ての人が幸せになれたTHE LIVEでした。 明日が日曜日なのもまた最高です。
ちゅーそんちゅーそん1ヶ月前子供の頃に押したリセットボタン。画面が固まったり、思い通りにできなかったり、状況が悪くなったり。いまも押したいと思う時は何度もあるのに、大人になった私にはこのリセットボタンは見つからない。たぶんだけど、探して探して見つかるのは、リセットボタンの左側にあるPOWERボタンかもしれない。そのツマミを下に落としてしまうと、全てが消えてしまうのだろう。そうなる前に、2コントローラーのマイクで助けを呼ぼう。Volumeのツマミを最大に上げて。9
ちゅーそん1ヶ月前見城徹見城徹刺しに来い、僕にとどめを。「男子たるものは、1度戦って負けてもやめてはならない。2度目、3度目の戦いのあとでもやめてはならない。刀折れ矢尽きてもなお、やめてはならない。骨が砕け、最後の血の一滴まで流して、初めてやめるのだ」 ~新島襄~122261