ログイン
詳細
AK

1.自分の幸せを優先すること 自分が幸せでなければ、誰かを幸せにすることもできません。自分の幸せを第一に考えるのは、決してわがままではありません。無理して誰かのために頑張り続けて、自分がへとへとになってしまったら本末転倒ですよね。自分が幸せだからこそ、周りにも良い影響を与えられます。 2.自分が泣いても責めないこと 泣くことは恥ずかしいことじゃないです。むしろ、感情を素直に表現できるのは素晴らしいこと。涙がてたときこそ、自分に優しくしてあげてください。泣くことで心が浄化されることもあるので、「泣いちゃダメ」なんて我慢しないようにしましょう。 3.自分のしたいことをやり抜くこと 人生は一度きり。後悔しないためにも、自分のやりたいことにチャレンジすることって大切です。「失敗したら...」なんて心配になるかもしれません。でも、チャレンジせずに「失敗することもできない」方が、後で後悔する可能性が高いです。たとえ失敗しても、そこから学べることはたくさんありますよ。 4.自分が嫌な人とは距離を取ること 全ての人と仲良くなる必要はありません。自分を大切にするためにも、時には距離を取ることも大切です。もちろん、相手の良いところを見つけようとする努力は必要ですが、どうしても合わない人がいたら無理に付き合うのはやめましょう。 5.自分の大事な人を大事にし続けること 当たり前すぎて忘れがちですが、大切な人がいることは本当に幸せなことです。その幸せを忘れずに、感謝の気持ちを持ち続けることが大切です。「ありがとう」って、ちゃんと言葉にして伝えていますか? 6.相手を理解できなくても理解しようとし続けること 完全に相手を理解するのは難しいです。でも、理解しようと努力し続けることが大切です。意見が合わない人がいても、まずは「なぜそう思うのかな」って考えてみましょう。相手の立場に立って考えることで、新しい発見があるかもしれません。理解しようとする姿勢そのものが、良い人間関係を築く鍵になりますよ。

前へ次へ
ジョリーラリ
トーク情報
  • AK
    AK

    実は「うつ病の療養」って大変なんですよね。ただダラダラしてるように見えるけど、貯金が減っていく不安に襲われて。何もできないから生きてる意味とか分かんなくて。実家だとしても、支えられてる罪悪感に支配されて。頑張りたいと焦れば、回復が遅くなってしまう。頭の中めっちゃ忙しい。

  • AK
    AK

    人生うまくいかない人へ。

    水を飲め。
    サウナ行け。
    早起きをしろ。
    弱音を吐くな。
    男友達を作れ。
    セックスをしろ。
    損して得を取れ。
    コンビニに行くな。
    まずは自分を信じろ。
    諦めるな。継続しろ。
    最低30分は日光を浴びろ。
    夜中にベッドで携帯見るな。

  • AK
    AK

    マイケル・ジョーダンの言葉
    何かを始めるのは怖いことではない。
    怖いのは何も始めないことだ。

  • AK
    AK

    うつになる
    ↓ 
    満足に働けなくなる

    金がなくなる

    うつが更に悪化する(これの繰り返し)

  • AK
    AK

    問:「うつ病に効くのは『朝の散歩』『日光浴』『栄養たっぷり1日3食』『早寝早起き』『筋トレ』『毎日湯船』『仕事のほかに楽しめる趣味』らしいよ。やったほうがいいんじゃない?」と友人から助言されたときの私の心情を述べよ。答:そもそもそんな気力はないため、簡単に言うなよといらだっている

  • AK
    AK

    「うつ病」とかいう名前だから甘えとか言われるんであって,「ストレス性脳機能障害」とかに名前変えれば甘えって言ってる人間は黙るんじゃないか?

  • AK
    AK

    怒ってくる人の言葉を真に受けないでね。怒る人は、強いんじゃなくて「感情をコントロール出来ない幼稚な人」なんだ。乱暴な言葉を受け取る必要なんて、どこにもないからね。

  • AK
    AK

    まあ、「負けを恐れない」に関しては、基本的には大抵の人に当てはまりますが、無謀過ぎる人にとっては負けることの怖さを知るべきとも思うので、やはりバランスは必要ですね。

    敢えてアドバイスをするなら

    「当てようとしない」

    「冷静さを失わない」

    「長い目で見る」

    そんな感じでしょうか?

    細かいことを言えば、

    「予想は入念にして、直前に買う」

    「オッズと期待値を考える」

    「トラックバイアスを考える」

    などもやってる人とやらない人での差が出てくるような気がします。