ログイン
詳細
渡辺貴子(「ろう文学」編集&発行人)
投稿画像

「ろう文学」第18号が昨日発行されました。 ⁡ 今回も、色々なろう者の方に書いていただいていますが、 ⁡ゲストとして言語学者の「森壮也さん」に書いていただけたことが印象に残っています。 ⁡ 実は、ろう文学が出来て間もない頃、森さんに書いていただけないか声をかけたことがあったのです。 その時は森さん、忙しくしていらっしゃって、断られたのです。 ⁡ 仕方ないことだと分かっていたけれど、悔しかった。その時に、 「忙しくてもろう文学のために書こう」 と思っていただけるような、ステキな冊子を作ろう!と密かに決心したのです。 ⁡ そして、時が流れ、といってもまだ3年しか経っていなかったんですが、再び森さんにアタックしたのです。 ⁡ すぐにはお返事をいただけなかったのですが、 ちょっと粘っていたらついに!書いていただけたのです。 ⁡ やばーーーい!!!って思いました😆 森さんの方でも、ろう文学がこんなに長く続くとは思わなかったらしいです(笑) ⁡ 言論学者であり、研究者でもある森さんが書くエッセイってどんなものか興味があったのですが、 ⁡ さすが森さん!というような、私には思いつかないような内容のものを書いていただきました。 ⁡ 文面に表れる、森さんの優しさに触れた気がしました。 森さんに書いていただけて、本当に良かったです。ありがとうございました。 そんなエピソードもある第18号、多くの方に読んでもらえたら嬉しいです😊

前へ次へ
渡辺 貴子(「ろう文学」編集&発行人)
トーク情報