ログイン
詳細
渡辺貴子(「ろう文学」編集&発行人)

3月末、他のろう者の方が私のことをろう文学の編集者として少しだけインタビューする手話動画が出たが、それを見て私のイメージが変わり、会ってみたいと昨日、実際に会いにきてくださった。 北陸地方にお住まいのろう者の方だが、成田空港へ友人を迎えに行く予定があり、そのついでに寄ってくださった。可能であればお話ししてみたい、というお気持ちがとても嬉しかった。 話を聞けば、書道家である奥様の方が私と話してみたい気持ちが強いらしくて、昨日は先約があったため来られなかったが、奥様の思いを伝えてくださった。本当にありがたいことです。 一時間ほどお話しさせてもらったのだけど、聞こえる息子さんが世界を飛び回っているグローバルな方で、そのお話も良い刺激になった。 --------- ろう文学の編集者だからインテリで話しづらいだろう、というイメージを持たれていたようだが、私は普通の人だし、他のろう者と同じように日本手話を使う。 私には、私の個性があるだけ。 逆に言えば、どんなに普通の人でもそれぞれ個性があるし、やろうと思えば出来る。 諦めないでいいだけ。諦めないで、コツコツやっていく。 そうすれば、どんな形であれ、結果は出るし、功績に繋がっていく。 大変なこともあるけど、諦めたくない気持ちがあれば頑張れるんじゃない? そのことが周りの方に伝わり、良い刺激になると私も嬉しい。私自身も色々な方から良い刺激をいただいているからこそ。 昨日はステキなお時間をありがとうございました😊

前へ次へ
渡辺 貴子(「ろう文学」編集&発行人)
トーク情報