AKAK 長嶋一茂「限界を感じた、飲食の」 初期投資6000万円の会員制バーの3月閉店を報告「十分やったよ。何年やった?1年」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c822489b5b8fe029007381d91ff05e3d3ae1cd0f
AKのトーク
トーク情報- AK
AK リバティアイランドに悲劇…「左前脚種子骨靭帯断裂」で予後不良、安楽死【クイーンエリザベスⅡ世C】(東スポ競馬) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d214261efdc1f6907f8e52481eef079acb1d7145
ただただ悲しい、ご冥福をお祈りします - AK
AK 前田健太が事実上の戦力外 タイガース発表…7試合で防御率7.88、2年34億円契約の最終年(Full-Count) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0b9723b8f1fdf96901c12c4e053043a6ab706d
カープに戻るにしても先発は埋まってるし、おそらく球威は落ちてるしどおするんだろう。 - AK
AK ↑ ラーメン屋はやりがいはあると思いますが大変だと思います。
①開業資金があれば誰でも参入でき、巨大資本を有すチェーン店を含め競合他社が多い。
②開業資金に1000万円掛かり、ラーメン一杯800円前後で開業資金を回収するのはほぼ無理。
③家賃や光熱費、駐車場代また冷蔵庫や食洗機が壊れた時にメーカーが無料で修理してくれる保守料がお客さんが来まいが、毎月掛かる。
④どの飲食店さんも美味しい料理を作ることに本気になっているので、商品の差別化が難しい。また官能検査の中でも極めて個人差が出やすく、時代の流行も有り美味しいと云う基準が人によって違う。
⑤商品に手間を掛けても、商品単価を上げられない
⑥仕込みから片付けまで一人でやると約12時間かかり、その間立ちっぱなしで重労働。
⑦百人に一人ぐらいとんでもない要求をする人がいる。
自分が思う飲食店が大変な理由です。