〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 あるとき、他愛もない会話から、何のためにこの活動をしているか みたいな話になって。カメラもないリハーサル中、ふたりだけの会話だから、綺麗事とか言わなくていい場面でも、他者を想う言葉がスッと出てきたのが印象的でした。誰かのためを想って、誰かの人生を背負って、生きること、そしてアイドル活動をすること、決して簡単ではないと思います。
この日のことを鈴花さんは覚えてないと思うし、私だけが知っていればいいか〜なんて思っていたけれど、
私から見えていた鈴花さんはこんなに素敵な人なんです と、私の言葉で伝えたくなりました。
先日のソロライブ、有り難いことに会場で観させていただきました。寂しさと高揚が同時に押し寄せる感覚、初めてでした。
どういった想いをのせて歌ったのかはもちろん、歌の表現力・技術力には脱帽でしたし、個人的に聞きたくなること たくさんありました!
でもこれは、私の想像力に託されているのだと感じて、自分の中にある感覚に浸りました。すごいライブを観てしまったなぁ、すごい先輩に出会えたんだなぁ、それだけでもう十分...!大好きな人が、大好きなステージで輝く瞬間、最高以外の何ものでもありません。
改めて、ご卒業おめでとうございます🪽
そして今まで本当にありがとうございました!さらなるご活躍、そして幸せを、心から願っています。
サイバーウルフ⊿トーク
トーク情報〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 <富田鈴花さんソロライブ「Suzuka Tomita (Hinatazaka46) One Last Live on MTV」>
先日行われた富田鈴花さんソロライブを見学させていただきました。
鈴花さんがあらわれたその瞬間、会場の空気が一変していました。一曲目から涙を流してしまい、そこからはその流れでずっと泣きっぱなしでした。圧倒的な歌唱力に包まれるたびに心が震えました。
終盤のセトリの中に、とても盛り上がる曲があったのですが、そこではおひさまのみなさんの熱気がすごく、私たちもその勢いに呑まれてコールを全力でしていました。
そして最後の曲、その曲を聴くと全身が震えます。すずかさんのソロ歌唱で聴くことができてとても幸せでした。
すずかさんと日向坂46メンバーとして会えたのは昨日が最後です
既に寂しくて悲しいです。同じ現場にすずかさんがいないということが悲しいです。
今まで本当にありがとう御座いました。
すずかさん本人から親子認定を頂いたので、親子です🧑🧑🧒
これからも大好きです!!!!!(>_<)〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 同期である富田鈴花のソロコンサートを、観覧させていただきました。
本当に、言葉を失ってしまうほど素敵なコンサートで、曲を聴くたびに、涙が溢れてしまいそうになりながら、彼女の姿を目に焼き付けていました。
私は、鈴花の歌がすごく好きで。
芯があって、伸びやかで、でも柔らかくて、温かみのある歌声が大好きでした。
鈴花が卒業発表をした時
「こんなタイミングにごめんね」と声をかけてくれました。
正直、すごく驚いたし、このシングルが最後だとは予想もしてなかったので、混乱の言葉が合う、そんな心境でした。
自分のことで、一杯一杯になってもいいのに、自身を優先していいのに、そんな状況でも鈴花の想いは、常にメンバーに対して向いていたような、その優しさや思いやりを無碍にはできないと。
だから、私もやり残す事がないように、鈴花との時間を大切にし、最後のシングルを最高の作品にしなければならないと、心に決めたわけです。
最後まで仲間想いで、優しく見守ってくれてたすーちゃんの、かっこいい逞しい姿をみて、本当に尊敬できる同期だなって、改めて感じました( ¨̮ )
二期生として加入して、初めは、妹っぽいところもあったけど、どんどんお姉さんになってって。
私は、すーちゃんの前では、すごく妹でいたような気がします。
たくさん、甘えちゃってましたね。
日向坂46にとっても、鈴花の存在はとても大きくて、それは二期生の中でも、欠かせない人でした。
これから先、鈴花が側にいないって考えるだけで、不安なこととか、今まで乗り越えられてたこと、出来るのかなって思ってしまうくらい。
セレモニーの時にも言ったけど
鈴花は、ずっと、私のことを肯定してくれて、褒めてくれて。
私が自分を愛せない分、沢山の言葉をかけてくれました。
嘘なしに、本当にその言葉が救いの一言になってて、何度思い出したことか。
同期がかけてくれる、おめでとうだったり、頑張ってね、後ろには、隣にはいるからねって言葉たちは、1番心に効く、魔法の言葉なんです。
でも、必ず別れはやってくるし。
彼女も先の道へ進むために、大きな一歩を踏み出したので、それを引き止めるようなことはできないし、その先の未来が、私も楽しみで仕方がありません。
2人ともすごく口数が多かった方ではないですが、たまーに、お仕事帰りの車で2時間くらい語り尽くしたこともあったし、言葉には出さないけど、お互いを意識し合っていたんだなって、思う事が何度もありました。
そんな時間もあっという間だったけど、私にとっては大事な時間で、鈴花の日向坂に対する想いを、私も大事にしたいって思ってました。
理解してくれる人が側にいて、本当に良かったって。
と、いろいろお話ししてきましたが、これだけは伝えておきたい。
私は、すーちゃんの事が、本当に尊敬できる自慢の同期だと、声を大にして言いたい…!
本当に、最高の同期で最強の鈴花でした…!
言い出すと止まらないけど、私も前に進まなくてはいけません。
これからは別の道になるけれど…
私はずっと、すーちゃんの事を応援してるし、大好きなことに変わりはありません。
日向坂46のこと、見守っててね。
がんばるから、わたし。
たくさんの愛を、優しさを、希望を
日向坂46に与えてくれてありがとう。
そして、約8年間
苦しいことも楽しいことも、いろんな事を一緒に経験して、共に活動できたこと、本当に幸せな時間でした( ¨̮ )
鈴花は鈴花らしく
次は、自分のためにその優しさを使ってあげてください。
本当にありがとう。
お疲れ様でした…!
卒業おめでとう。〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 たくさんの姿を後輩に見せていただきました
真っ直ぐ一つ一つの仕事に向き合っていて本当にそんな姿を尊敬しています
バラエティでは心の底から笑顔になれるくらいおもしろい場面を見せてくださるし、
パフォーマンスでは歌でもダンスでもとても魅力的なみせかたをしてくださって引っ張ってくださるし、
本当に隙のない方だなと思っています
ライブのリハーサル中も少しわぁぁああと頭の整理ができなくなった時、すずかさんがお隣にいらっしゃってとっても明るい気持ちにしてくださりました
周りをよく見ていてダンスでなかなかみんなが言いづらい時も率先して意見を言ってくださっていたり本当にたくさんの感謝があります
卒業セレモニーの時も言わせていただいたのですが、本当にダンスがとても好きです!
一つ一つが丁寧でどこで切りとっても綺麗な形していて本当にすごいんです!
リハーサルの時もいっぱいすずかさんのダンスを見て練習していました
すずかさんの知らないところでたくさん参考にさせていただいていました!
ありがとうございます
すずかさんが引っ張って来てくださったパフォーマンスやバラエティへの気持ちなど、これからもメンバーみんなで日向坂に留めておきます!!
改めまして、ご卒業おめでとうございます
鈴花さんの幸せを心より願っています🕊️〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 日向坂46としての活動を終えた鈴花とはお互いに予定を合わせないと会えない関係になってしまったんだなーと少し寂しさを感じています。
今何してるのかな〜。
卒業セレモニー、ソロライブ、ANNX、二期生生配信など、卒業が決まってから控えていたものを全て終えたものの、送り出せる期間がしっかりあったからかまだ何かしらありそうな気がしてしまっています。
卒業が決まってから、色んな場面で色んな言葉を伝えてきたけれど、まだ伝えられていないこともあるだろうなって感じてます。
でも、沢山の想いがありすぎて言い残したことがないなんてことは卒セレを何回やったって言えないだろうなとも思います。
それくらい大きな存在!
伝え切れないかもしれないけれどブログでも伝えておくね。
鈴花のソロライブに出演させていただくことが決まって、MTVさん主催のライブでまた花ちゃんズとしてステージに立たせていただけることに対して有難い気持ちもありつつ、ずっとどこかでソワソワしていました。
鈴花のソロライブかつラストライブにゲストとしてちゃんと花を添えることが自分には出来るのか、花ちゃんズとしてのラストを綺麗に終えることが出来るのか、最後だと思った途端に不安な気持ちが芽生えました。
自分自身も卒業という重みを感じるイベント、後悔のないようにやり切ろうと決めました。
これまでは歌唱力も表現力もある鈴花の横で歌う時の自分をどうしても好きになれなくて、ミュージカルや鬼レンチャンで活躍していく鈴花や歌に対しての気持ちを話す鈴花を見ていくうちに鈴花にとっては私とじゃなくてソロの方が輝くんじゃないかな、私が足を引っ張って申し訳ないという気持ちに苛まれる時期がありました。
これまでは迷惑をかけないようにとステージに臨んでしまっていたのですが、失敗しないようにってステージに立ってる人間が人を感動させられる訳ないし、そんな気持ちじゃ色んな人に失礼だったなと思います。
ずっとそれを払拭出来るように頑張っていたつもりではあったけれどどこか甘えてしまっていたのも事実で、最後くらいそんな自分を取っ払いたくて、鈴花の横で歌う自分を自分が認められるようになろう!と決めて臨みました。遅かったとも思うし、でも間に合って良かったとも思わせてほしい。
最後という現実を突きつけられて改めて背筋が伸びた部分もあったのかも知れないです。
沢山練習して、自分の好きな音楽やアーティストの方のライブを観て、考えてみたりもしました。少しだけど歌うことが怖くなくなりました。
一番最後のステージなのに変な表現かも知れないけれど、これまでで一番楽しめた花ちゃんズとしての時間でした。
やり切ったなって思えました!
歌に限らず鈴花の存在が私を強くしてくれたこと成長させてくれたこと沢山ありました。
周りへの気遣いもバラエティでの立ち回りも、仕事への向き合い方も鈴花のような人が居てくれたから自分もこれで間違ってないと思えた瞬間があったし、腐らないで頑張ろうと思えました。
本当にありがとう。
最後に鈴花のソロライブにゲストとして出演させてもらえて、ANNXに生出演してもらえて、お互いのフィールドで遠慮なく思いっきり楽しく過ごせた事実があるだけで他に何も要らないと思えるくらいとても楽しくて嬉しくて誇らしくて幸せでした。
改めて卒業おめでとう!
これからも色々なところで活躍していく鈴花を楽しみにしているし、それを見て私も頑張ります。〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 ご卒業おめでとうございます。
初めて選抜で一緒になった
「君はハニーデュー」のMV撮影。
楽屋でたまたま隣の席で
色々話すようになったことが
きっかけで仲良くなったこと、
私が活動していく上ですずかさんの
存在が大きな支えになっていました。
とみゃーちとして
46時間TVのMCをしたり
音楽番組での髪型に悩むすずかさんに
その度に「この髪型どうですか?」と
あれこれ色々提案してみたり、
だけど一回も採用されなかったり笑
お仕事の休憩時間に
相談に乗ってくださったり、
私たちを笑顔にしてくださったり...。
本当に一緒に過ごしてくださった時間が
大好きでした。
パフォーマンスが素敵なすずかさん。
誰にでも平等に接するすずかさん。
グループ思いなすずかさん。
あ~好きなところが沢山です。
これからもずっと尊敬しています。
今まで本当にありがとうございました︎☺︎〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 写真集のインタビューページに
今までのこと赤裸々に語らせていただきました。
自分ことも話したけれど、7割メンバーのみんなのこと話した気持ち!
同期・三期生・四期生・五期生のみんなへ宛てた言葉を勝手ながら送らせてもらいました。
8年間、少し意識して
メンバーのみんなに対しての踏み込んだ話をするのを避けていたことがありました
自分がそのエピソードや出来事を話すことで、
色んな視点からみた感じ方があるのに
私自身の意見だけで物事の感じ方が進んでしまうこともあるし、
その文章が100%伝わりきらず
その子のイメージになってしまったりすることもあると思ったり
それはきっと私の言葉の拙さもあると思うのですが…
思われたくない部分を話して、
違った解釈をされたら悲しいですし
エピソードひとつとっても
色んな視点があるからこそ、どれも正義だしな、なんて思うし。
話すことは、色々怖いことも多くて。
話すこと、伝えることって難しいなぁ、なんて日々感じています。今この瞬間もね。
関係性を固定することで、幅を広めることもあれば、幅を狭めてしまう事もあるのではないかと思ったり。
本筋に戻しますと
できるだけ、素敵なところやエピソードを言葉にして伝えたいと思い、意識して話そうと心がけていました。
けど1度、腹を割ってみんなに伝えたいと思ったことを写真集のインタビューページでお話しようと決意し。
もしかしたら読んでいて驚くこともあると思います。
逆に、やっぱりそうだったんだね、と思うこともあると思います。
ぜひおひさまのみなさんに、インタビューページもじっくり読んでいただけたら嬉しいです。☺️〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 短い間でしたが、今まで本当にたくさんの愛をありがとうございました!!!!!
鈴花さんが日々の活動やお仕事、また表で見える部分だけでなく日常でも、この方を目標にせずしてどうするといいたくなるほど強く真剣な眼差しでまっすぐ真摯にグループやご自身、また後輩の私たちに向き合ってくださっていたところが本当に大好きです。
でもやっぱり、私が目標にさせていただいていたのは鈴花さんの歌と、表現力でした。
強くエネルギーがあって、でもどこかしなやかで、繊細で、全てに意味があって、緻密に練り上げられていて。
視線が釘付けでした。
鈴花さんに目を奪われていたのだと思います。
私には夢があります。
私には自分が表現したいものたくさんあるのです。
私はこれから表現する世界でずっと生きていきたいと思っているのです。
でも、技術がまだまだ足りていないところ、もっとやれるはずの殻が破れていないところがたくさんあるので。
これからどんどん吸収して、殻を破りに破りまくって、いつか鈴花さんにまた“最高だよ”と言っていただけるような人になれるように精進します。
ご卒業おめでとう御座います!
正源司陽子〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 たくさん悩まれて大きな決断をされたと思うのでこんなことを伝えていいのか分からないのですが
正直、もっともっと一緒に居たかったですし
鈴花さんの温かい人柄に触れていたかったです
私、めっちゃめっちゃ鈴花さんのこと好きなんですね
四期生の一番最初の雑誌撮影(B.L.T.さん)で、
尊敬する先輩は?というところに、「富田鈴花さん」って書かせていただいてたんです
もちろん今でも変わらないですし、
アイドルとしても人としても尊敬しているので、今後も変わらないと断言できます
まず、パフォーマンス力の高さがピカイチすぎるんです!!
ライブ映像を見ていると絶対に目で追っているのは鈴花さんなんです
カメラに抜かれたあと短い時間の中でのインパクトの強さが凄すぎます。その世界観に一気に惹き込まれて、一瞬で虜です。
それは、本番だけではなくてリハーサルの時から音楽がかかるとガラッと雰囲気が変わって、曲への細かな解釈が一緒に踊っている私たちにも伝わり、その世界へ引っ張っていってくれる。
鈴花さんをよく見て曲の理解度を高めていっていました🫢
あとは、みんな口を揃えていう歌唱力の高さです!
実はこの前の四期生ライブでソロ歌唱した時、
鈴花さんだったらこんな感じで歌うのかなぁ
と鈴花さんを主人公にして歌ってみたんです。
もちろん鈴花さんのような表現力はもっていないので、ご本人とは全く違う歌い方ではありますが、家族とかが良かったよと言ってくれたので、これからも鈴花さん目標に歌っていこうと思います!🎤
そう!その四期生ライブの前に、喉をすごく痛めちゃって歌えるか心配だった時に、吸引器を持ってきてくだったんです!
しかも、塩あった方がいい!と塩も🧂…!
優しすぎる🥺
この前、鈴花さん家行かせていただいたんですよ
楽しすぎてずっと鈴花さん家居座っちゃって帰るのが遅くなっちゃった時に、「家ついたら連絡ちょうだい!」と心配をしてくださって…
その優しさで世界救えますよって返信すればよかったと今後悔してます🌏
一緒に📻ほっとひといき!の収録をした時に、
収録中でもたくさん褒めてくださいましたし、
収録後でもたくさん褒めてくださったんですね
その中でもすっごく嬉しかったのが、
「はるはるがいてくれたから卒業を決めれた」って言ってくださって。
びっくりですよ、私なんかで決めちゃっていいんですか!?と。
だけど、この言葉を聞いたら本気で頑張ろうって。
私は鈴花さんじゃないけど、鈴花さんに直接言葉で教えていただきましたし、行動でも示してくださったので、鈴花さんのように人への思いやりや感謝をしっかりと伝え、たくさんの方が携わってくださっている楽曲を大切に歌い、全力でパフォーマンスすることはできる!
鈴花さんのようにはなれるかもしれない!と思って、活動していこうと決めました!
アイドル人生楽しまなきゃ!ですもんね!!!
えー、もう思い出がありすぎて手が止まらない。
でも全部書き出してしまったら、あの2人だけの特別な空間が特別ではなくなってしまいそうな気がするので、特別のままで脳内保存させてください。🧠
鈴花さんと活動できた時間が私にとって大切な、無くてはならないものだったなぁ
楽しかったです!!!!!
また絶対会ってください!!!!!!!
ずっとずっと応援しています。☺️
大好きです!!〓CYBER✙WOLF〓 〓CYBER✙WOLF〓〓CYBER✙WOLF〓 私はパフォーマンスすることがすごく好きなのですが、そのきっかけとなったのは間違いなく鈴花さんの存在です。鈴花さんの背中を見て、何かを吸収したり研究したりする時間が本当に好きでした。
鈴花さんがされるパフォーマンスは、私の理想そのもので。表現の幅が本当に広くて、そしてダイナミックで。一つ一つが繊細で丁寧なのに、はっきりと伝わってきて。伝えることに情熱を注いでいらっしゃって、私はいつもそれを見て心動かされていました。
『君は0から1になれ』で3列目の端に立たせていただき、すぐ前には鈴花さんがいらっしゃって。「同じ画角に入った時に見劣りしないようにならないと、、」と、何とか食らいついていきたくてがむしゃらになれた時間は本当に楽しかったです。
もしかしたら、このブログを読んだ鈴花さんは「自分の表現を楽しんで」と思ってくださるかもしれない。笑 でも、自分がどういうパフォーマンスをしたいか などしっかり考えられるようになったのもこの時期でした。
影響を受けたメンバーは私だけではなくて、いっぱいいっぱいいるのは もう皆さんもご存知だと思います。レッスンも鈴花さんがいらっしゃることで締まる空気感がありましたし、そんな中でも沢山お茶目な姿で笑顔にもしてくださりました。有難うございます!
パフォーマンス以外にも、『日向坂で会いましょう』の収録でもいっぱい影響を与えてくださり有難うございます!
私達後輩も積極的に発言しやすいような空気感を作ってくださって。傍にいらっしゃるだけで凄く安心感がありましたし、自分で思っていた以上に鈴花さんの存在に支えられていたんだなと 最近痛感しました。
あと、個人的には 後輩一人一人との接し方が好きなのです。皆と公平に話せるようにという気持ちでいつも接してくださって、私はそんな温かさが故の距離感に助けられていました。
きっと鈴花さんは私が思っている以上に細かなことまで考えて、周りを見て動いていらっしゃったと思うので。私達のことをしっかり考えてくださったうえで、「自分がそうしたい」と距離感を保ってくださったのだと思います。
これからは、今よりも楽に沢山お話したいです!!かき氷巡りして、ドライブ旅にお供できたら嬉しいなという気持ち🫣💭
優しさに溢れた鈴花さんも好きなのが大前提のうえでお話なのですが。これまでグループ活動で他者のことを沢山考えていらっしゃったと思うので、これからは その分自分本位の行動ができる余裕が生まれることが嬉しいです。
改めてご卒業おめでとうございます!!