政治放送局
トーク情報- AK
AK 【止まらぬ物価高対策は
“日本の行方” 8党首に聞く 】
自民党の2万円給付というのも、立憲民主党の1年間限定だけ食料品のみ消費税ゼロっていうのも、両方とも一応、物価高対策なんだと。
それでも足りないと思います。
問題を、この物価対策、物価高というところに、矮小化しないでほしいんですよ。
国会の中は、いつもこれで矮小化されている。日本の実態が見えていますか? ということです。
つまり、何かといったら、日本は30年、先進国の中で唯一、経済不況が続く国で、そこにコロナがやってきて、立ち直る前に物価高になっている。
三重苦ですよ。
これを考えるならば、やはり日本を、根底からしっかりと立て直さなきゃいけない。
賃金が上がるということを目指す、ということを言われていました。
じゃあ、賃上げするには、どうしたらいいんですか、ってことですよ。
賃上げできてるけど、防衛的賃上げしてるところ、いっぱいあります。
つまり何かといったら、黒字が増えてないんですよ。コストだけ増えて。無理してる。
じゃあ、その無理、いつまで続けられますか。
賃金が上がるような社会を目指すんだったら、これは景気を良くするしかないんです。
景気を良くするために何をしますか。
誰かの消費は誰かの所得なんですよ。
つまりは、この国で失われてきた、徹底的な消費の喚起と投資の喚起、需要の喚起を行うためにも、これは消費税廃止ということを前に進めることが、必要だと思っています。
れいわ新選組代表 山本太郎
報道ステーション 2025年6月30日