ログイン
詳細
前へ次へ
さくら
トーク情報
  • さくら
    さくら

    歌い出しは聴き取りにくいですが「琥珀色をした首筋に 俺のイニシャルのペンダント」の部分は見城さんの声だ!と分かります!
    聴いてる皆様の楽しそうな雰囲気も後ろ姿ですが伝わります♪

  • さくら
    さくら

    とても嬉しいことがあり、どうしても一番に伝えたくて見城さんにご報告しました。会社関係以外では誰よりも最初に見城さんに伝えました。
    見城さんとの出会いがなかったら今がなかったからです。感謝してもしきれないです。
    この件については11月中頃、改めて755に書こうと思います。

  • さくら
    さくら

    決定した時点で見城さんにご報告したことが履行されましたのでようやく書けます。見城さんの存在があればこそでした。県から知らされてから約3週間、交通事故や違反でも取り消しになる可能性があったので今日を迎えるまで運転もより慎重でした。

  • さくら
    さくら
    投稿画像


    この度、令和6年度埼玉県発注の公共工事において埼玉県設備課より優秀現場代理人表彰していただきました。
    県から連絡が来たのは10月23日で表彰式は11月17日でした。
    この仕事をしていると、現場代理人として表彰されるのは一つの目標です。なのでこの歳(56)にしてようやく一つの目標が達成出来ました。

    これは、間違いなく見城さんと出会えたからです。見城さんの著書、755でのお言葉、そして何のキラーカードも持たない私が直接お会い出来るという機会をいただけたりと、身に余る事だらけです。見城さんとの出会いがあればこそ、50歳にして会社を変えましたし、約5年で一つの結果が出せました。
    見城さんは「何もしてない」と仰るかも知れません。でも、私には見城さんの存在抜きで有り得なかったのです。いつも感謝してばかりです。何も返せないのが歯がゆいくらいに本当に感謝するばかりです。
    実際に表彰されて嬉しい気持ちは今日限り。明日からまた一つ一つ自分の仕事をしていきます。
    全ては微笑みながら逝けるように。生まれて、生きて、全ての出会い、見城さんとの出会いを思いながら逝けるように。

    見城さん、心よりお伝えさせていただきます。
    さくらこと、櫻井は見城さんと出会えて幸せです。
    たくさん背中を押していただき感謝しております。
    ありがとうございます。

    令和7年11月17日
    櫻井明良

  • さくら
    さくら
    投稿画像


    現場代理人として最初で最後の表彰でしょう。
    常に見城さんの存在を感じつつ、明日からまた生きます。

  • さくら
    さくら

    表彰されたことを喜ぶのも他者から見たら自己満足。そんな自己満足を今日だけは噛み締めます。
    見城さんに良いご報告が出来て嬉しい。
    涙出る。。。

  • さくら
    鯖缶鯖缶

    さくらさん!!!
    優秀現場代理人表彰受賞おめでとうございます🎊✨🍾
    素人にはあまり馴染みの無い賞で存じあげず申し訳ございませんが、それでもお写真から並々ならぬ賞である事が伺えます!!
    また50歳での転職…それはさぞ勇気のいったことでしょう、そして5年できちんと結果を残し、本当に本当に素晴らしいです。
    それもこれも見城さんがいたからって言葉に泣けます。
    わかります、その気持ち。
    私も同じく今ここにいるのは見城さんのおかげです。
    見城さんがどんな日も755に投稿してくださる事は奇跡です。
    見城さんの言葉を読めば、辛い日も悲しい日もまだまだだと思えますよね。
    さくらさんのご活躍を見城さんファミリーとして、心よりお祝い申しあげます🥂
    そして益々のご活躍を!

  • さくら
    さくら

    姐さん!
    ありがとうございます😭‎

    埼玉県では年に一回、会社として表彰される賞と個人が表彰される賞があります。会社が表彰されるのは2種類あって、今回のように設備課や営繕課から表彰されるものと更に上の知事から表彰さらるものです。個人としては課からだけです。今回すごいのは、個人として表彰された以外に11月12日に会社としても他の工事が評価されて知事賞も会社がいただいたことです。
    設備課発注の工事は毎年90~100件前後ある中での今回の受賞でした。
    同じ年に会社と個人と両方は中々ないですし、私としては社長が喜んでくれたことで50過ぎなんかの私を雇ってくれた恩を返せたかなとも思います。

    賞が欲しくて仕事をしてる訳ではありません。もちろん、がんばった先に表彰があるのですが、私には縁のないものと思ってました。がんばっただけでいただけるものではないですし。全ては巡り合わせ。運も必要です。でもその運は、努力の積み重ねであることを見城さんから学びましたし、見返り欲しさで仕事をした訳ではなかったからこその結果だと思います。

    755は本当に素晴らしい場所です。見城さんの日々の苦悩や喜びや、何よりセンチメンタルな部分を感じられます。それを感じると、見城さんと比較するなんて烏滸がましいですが、私なんかまだまだだと思って生きられます。
    見城さんファミリーの一員なれていたら本望ですし、見城さんに良いご報告が出来たことが本当に嬉しいです。

    姐さん、お祝いのお言葉、
    本当にありがとうございますm(_ _)m