ログイン
詳細
前へ次へ
【公式】鈴木商店 麻布店のトーク
トーク情報
  • 【公式】鈴木商店
    【公式】鈴木商店

    B IツールをDeepresarchにいれたり知財総合支援窓口の役務の範囲をいれてるのですが、
    これ審査→拒絶のたびに12
    万ほど納付しなきゃいけないのかと思うとクラクラする😆

  • 【公式】鈴木商店
    【公式】鈴木商店

    開発したメニューがAIというのはなんか味気ないけど、手順の説明で三國シェフや脇屋シェフが言っていた(youTubeで)と新人スタッフに言われると世界の三國と比較🥲 なかなかシュールです。

    1
  • 【公式】鈴木商店
    【公式】鈴木商店
    まーちゃん
    沢山❗拍手👏どうもありがとうございます🤩こんばんは🌃猫ちゃん飼っているの❓焼売も好き🤩猫も好き🤩

    まーちゃんさん

    ありがとうこざいます。猫2匹🐈‍⬛🐈います。

  • 【公式】鈴木商店
    見城徹見城徹

    創業して5年目ぐらいから複数の証券会社、銀行がしきりと上場を勧めて来た。僕は上場という概念すらなかったから不思議な気分だった。自分が自分の会社を上場するなんて考えたことすらなかった。全く縁がないものだと思っていたから、上場したらどうなるのかなど解りようがなかった。結局、創業9年で上場した。風景が変わった。順調だった。しかし、上場していることの窮屈さも感じていた。上場から7年が経ってMBOで上場を廃止した。丁度、60歳になったばかりだった。気が楽になった。上場を廃止して9年が経とうとしている。僕は会社のことで新たな大きな決心をした。それが会社にも社員にも一番いいと判断したからだ。リスクは僕に降りかかるが腹をくくった。
    しかし、こういう時に困難や問題は同時多発する。そう決めた途端、会社のことや大事な友人のことで決断しなくてはならない状況が起こっている。知らんぷりをすれば安全だが、それが正しい道かどうか?何をしていても気分が晴れない。

  • 【公式】鈴木商店
    【公式】鈴木商店
    投稿画像

    猫の日だそうです。経済効果2.9兆円らしいです。
    彼女のために制約もあるけど、それを上回る幸せをもらってます。

    ちょうど、経営の階段を登り始めた2006年に我が家へ

    洋猫は子供の頃から憧れです。

    そう向田邦子のマミオみたいになりたかったのです。