#好きなアーティストだとレビューに熱入りがち
NMIXX
「Blue Valentine」40曲目
人生初、海外初とレビューしたので直近でCDを買ったアーティストも紹介したいと思います。
自分はK-POPでもとりわけJ.Y.ParkがつくったJYP Entertainment (TWICEやNizi Uが所属)のアーティストが好きなのですが、その中でもこのNMIXXは抜群に好きですね。
未知数(俺とマキアディが好きなあのN(a))やnew,nextの頭文字であるNと多様性を表すMIXを掛け合わせたグループ名でデビューして、今年4年目の6人組ガールグループです。
彼女達は自らの楽曲のコンセプトを「MIXXPOP」と表現しています。1曲の中で全く異なるジャンルの音楽を組み合わせたり(ヒップホップからロックにビートチェンジさせたり)、曲中でBPMを変化させたりする事で、グループ名の通り斬新かつ多様な音楽的表現を生み出し続けています。そのコンセプトの難解さから、キャッチーな曲が少なく爆発的な人気は出ていないため日本でもそれほど知名度はありません。ただ、母数があまりに多く個性が見出しづらいK-POP業界の中で独自の路線を続けてきている部分は他のグループにはない魅力ですね。
加えてメンバーの歌唱力の高さを全面に押し出していて、レコーディングの様子を見せたり、1曲でもアカペラバージョンやバンドバージョン等複数のリミックスを行ったりと音楽的コンテンツが充実しており、メンバーのボーカルスキルを存分に堪能できる部分が非常にエンターテイメントとして質が高いです。
本楽曲は先月リリースされた彼女達の1stアルバムのタイトル曲で、単純な好意だけではない相反する複雑な感情を「Blue Valentine」と表現し、切なさ(Blue)と愛(Valentine)が共存し、行き来するものとして歌詞が構成されています。BPMを変化させ明るい→暗い曲調に変化させる事で歌詞が持つ意味を音楽的にも表現しています。
#50曲目にdubidubiduをレビューするチーフ #好きなアーティストだとレビューに熱入りがち