ログイン

#車輪壊れたけど何とか担ぎ上げて修理完了

関連

  1. #川渡り神幸祭
  2. #この熱苦しさが大好きです
  3. #今年で取り壊される番田橋の前で記念写真
  4. #父と還暦の叔父との3ショット
  5. #今年取り壊される番田橋の前で記念写真
  6. #2枚目は父と叔父
  1. 裕之

    福岡県田川市で室町時代から続く伝統、川渡り神幸祭。
    今年も地元・番田地区の山笠の一員として参加しました。

    幼い頃から父の背中を見て育ち、憧れていたこの祭り。
    今年も5トンの山笠を、50人以上で担ぎ、川を渡り、神事を終えました。

    そこでやっぱり強く感じたのは、

    『1人じゃ山笠は動かない』

    ということ。

    囃子が鳴らなければ山笠は進まないし、
    誰か1人が欠けても、あの迫力、一体感、美しさは生まれない。

    みんなが力を合わせて動かし、
    神様と全国から来てくれた観客に喜んでもらうためにサプライズも全力で。

    苦しい瞬間も、仲間と共に乗り越えた。
    どの地区よりも、うちの地区の山笠が一番かっこよくて、大好きだと思っている。

    地元の一員として、1週間前から毎日夜遅くまで準備にあたり、
    実際は1年前から今日のために動いている人たちがいる。

    それだけの熱と魂が、この祭りには込められている。

    この熱と魂、感動をまた来年へ。
    そして次世代へ。

    #川渡り神幸祭
    #車輪壊れたけど何とか担ぎ上げて修理完了
    #この熱苦しさが大好きです
    #今年で取り壊される番田橋の前で記念写真